
チャーハン専門店「元祖もっチャーハン まるも」の店主 本村工さんが考案した、あんかけチャーハンのレシピをご紹介します。
「とろとろ熱々あんかけチャーハン」です。
チャーハンの具材は、卵・長ネギ・ザーサイ・レタスととてもヘルシーで、あんは、溶き卵を加えマイルドな味に仕上げます。
材料費は、1人前で270円程度です。
ちなみに上の写真は、同店のあんかけチャーハンです。
(一部情報元:フジテレビ「バイキング」東京チャーハン王決定戦 2015年12月14日放映)
とろとろ熱々あんかけチャーハン

本村さんの「とろとろ熱々あんかけチャーハン」のレシピです。
卵 | 1個 |
長ネギ | 10g |
ザーサイ | 10g |
レタス | 10g |
ご飯 | 250g |
XO醤 | 10g |
塩・コショウ | 少々 |
醤油 | 5cc |
サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
鶏ガラスープ | 200cc |
オイスターソース | 20g |
醤油 | 2cc |
砂糖 | 5g |
うまみ調味料 | 少々 |
片栗粉 | 10g |
卵 | 1/3個 |
ゴマ油 | 適量 |
万能ネギ | 適量 |
- 【チャーハンを作る】長ネギはみじん切りに、レタスとザーサイは食べやすい大きさに切る。
温めたフライパンにサラダ油を引き、溶き卵(1/2個分)を流し入れる。続いてご飯を加え、ご飯の上に残りの溶き卵(1/2個分)をかける。
おたまでご飯をほぐしながら、塩・コショウ・XO醤・長ネギ・レタス・ザーサイを加えて炒める。
仕上げに醤油を加え、さっと混ぜる。 - 【あんを作る】鶏ガラスープ・オイスターソース・醤油・砂糖・うまみ調味料を別のフライパンに入れ、少し温める。
片栗粉を少量の水(分量外)で溶いたものを加え、おたまで混ぜながら加熱し、とろみをつける。
仕上げに溶き卵(1/3個分)を加えてさっと混ぜ、ゴマ油で香りづけする。 - 1を皿に盛り、2をかける。
刻んだ万能ネギを散らしたらできあがり。
親しみやすく食べ応えのある、美味しいあんかけチャーハンができるようですよ。