サバ缶の人気レシピ27品をご紹介します。
当サイトでは、テレビで話題になったプロやタレントさんの簡単レシピをメインに紹介していますが、今回は数あるサバ缶の料理の中から、特に注目度が高いメニューを1位から順番にご紹介します。
ちなみにランキングは、常に最新にしています。
各レシピには、サバ缶以外に必要な材料もすべて載せていますので、参考にしてください。
1位 サバ缶カレー
「サバ缶カレー」
落語家の春風亭昇太さんのレシピ
サバの味噌煮缶を使ったカレーです。
サバ缶はすでに調理味付けされているので、長時間煮込んだかのような深みやコクを、短時間で出すことが出来ます。
さっぱりとした和風のカレーです。
サバ味噌煮缶おろしショウガカレールウ水ご飯パセリ
2位 鯖缶のお弁当レシピ7品
鯖缶で作る、お弁当向けのおすすめレシピを7品紹介しています。
鯖缶は、ひと手間加えることで美味しさが格段にアップ。
そのまま食べるよりも断然おすすめです。
しかも、鯖缶の味を活かすことで味付けの手間が短縮されるので、調理もかんたんです。
お弁当のレパートリーに加えておくと便利です。
サバ味噌煮缶おろししょうがすりごま
3位 鯖缶とトマトの鍋
「鯖缶とトマトの鍋」
調理科学のスペシャリスト、佐藤秀美さんのレシピ
チーズがたっぷり入った、イタリアン鍋のレシピです。
鯖の水煮缶とトマトを具材にした鍋料理で、関節痛に効くレシピとしてテレビで話題になりました。
お味の方も美味しいです。
スープにはサバとトマトの旨味がしっかりと染み込んでいますし、そこにチーズをトッピングすることで深いコクが加わります。
和なイメージのある鯖缶ですが、チーズとの相性もばっちりです。
鯖の水煮缶きゃべつカットトマト缶おろしにんにくおろししょうが水コンソメピザ用チーズパセリこしょう
4位 サバ缶のオーブン焼き
お茶の水健康長寿クリニック院長の白澤卓二さんのレシピ
健康・長寿のスペシャリストが考案した、鯖の水煮缶を使った簡単レシピです。
このオーブン焼きの材料は、キムチと鯖缶とチーズだけ。
全体的に糖質が低いので、糖質制限ダイエットにぴったりです。
キムチのピリッとした辛さがアクセントになった旨味たっぷりのお料理が、まったくの手間いらずでたったの8分で完成します。
鯖の水煮缶キムチピザ用チーズ
5位 缶詰の温め方
缶詰博士の黒川勇人さんのレシピ
「サバ缶」や「カレー缶」や「焼き鳥缶」といった缶詰の上手な温め方です。
缶詰はレンジや鍋で温めるのではなく、湯せんにすると、ワンランク上の美味しさが楽しめます。
リンク先では、湯せんの手順と合わせて、黒川さんの簡単缶詰料理2品も紹介しています。
「コンビーフタルタルステーキ」と「サバのみそ煮缶deピンチョス」です。
どちらもパーティーにぴったりのきれいなお料理で、あっと言う間に作れる上に、とても美味しいです。
缶詰 (サバ缶・焼き鳥缶・カレー缶等)
6位 鯖缶ポテトサラダ2品
「鯖缶ポテトサラダ」
鯖缶ポテトサラダのおすすめレシピ2品です。
1品めは、サバの水煮缶を使います。
きゃべつのシャキシャキした食感とレモンの爽やかな風味が特徴の、上品な味わいのポテトサラダです。
2品めは、サバの味噌煮缶を汁ごと使います。
作り方はとても簡単です。
出来合いのポテトサラダにサバ缶を混ぜるだけ。
サバ缶のこってりとした旨味が、ポテトサラダのさっぱりとした味とよく合います。
どちらのレシピも、サバ缶のちょっと変わった食べ方としておすすめ。
おつまみにもぴったりです。
サバの水煮缶じゃがいも玉ねぎきゃべつマヨネーズレモン汁レモンの皮塩・黒こしょう
7位 お魚ハンバーグ
「お魚ハンバーグ」
おうち料理研究家のみきママのレシピ
ハンバーグのタネに使う魚は、値段が手頃な、サバの味噌煮缶。
味もついている上に、骨まで柔らかいのでほぐすのがラクです。
またタネには木綿豆腐を加え、かさ増しします。
さらに残ったサバ缶の汁で、デミグラスソースを作ります。
サバの旨味をプラスして、濃厚なソースに仕上げます。
安い食材をフルに活用した、節約レシピです。
サバの味噌煮缶の身木綿豆腐パン粉塩卵サラダ油ホールコーンニンジンブロッコリーバター砂糖鶏ガラスープの素サバの味噌煮缶の汁ケチャップ赤ワイン水
8位 サバ缶スープ
サバジェンヌこと、薬膳アテンダントの池田陽子さんのレシピ
調理のポイントは、サバ缶を汁ごと加えることです。
サバ缶の旨味と栄養を余すことなく利用します。
優しい旨味のあるさっぱりとした味わいのスープです。
サバの水煮玉ねぎパプリカ黒きくらげニラにんにく水醤油オイスターソース塩・こしょう黒ごま
9位 鯖缶の炊き込みご飯2品
鯖缶の炊き込みご飯を2品紹介しています。
1品めは、鯖の醤油煮缶を使った、本格的な和風の炊き込みご飯です。
和食の名店「銀座しのはら」の店主、篠原武将さんが考案した「さば缶と大根の炊き込みごはん」。
あさイチ(NHK)で話題になった、上品な味わいの一品です。
2品めは、鯖の水煮缶を使った、超簡単な洋風の炊き込みご飯。
管理栄養士の今泉マユ子さんが考案した「サバ缶炊き込みご飯」です。
鯖缶と一緒にトマトを丸ごと炊き込んだ、リゾットのような一品です。
どちらもとても美味しいです。
サバの醤油煮缶大根三つ葉おろししょうが米だし薄口醤油みりん
10位 納豆とサバ缶和え
登山家の三浦雄一郎さんのレシピ
登山家の三浦雄一郎さんが健康のためによく食べているという料理のレシピです。
納豆とサバ缶と卵を混ぜ、酢で味付けしたとても簡単なお料理です。
三浦さんは登山家を退いた後に、暴飲暴食がきっかけで血圧が190まで上がり、糖尿病や狭心症の発作を起こし余命3年とまで言われたそうですが、このお料理でメタボを改善し、健康になったそうです。
納豆卵サバの水煮酢