もやしの作り置きレシピ

<< 前のページに戻る

  • もやし炒めのレシピ。コク旨仕上げ!

    コク旨仕上げ!もやし炒め

    もやしの味と食感を存分に活かした、定番のシンプルなもやし炒めです。

    5分
    もやしにんにく生姜ごま油醤油こしょう

  • もやしナムルのレシピ。レンジで簡単おいしい!

    簡単時短で大満足!もやしナムル

    こちらも、もやしの超定番メニューです。
    レンジを使うレシピになっていて、2袋を一度に調理しても、わずか数分で完成します。
    冷蔵庫にある材料で簡単に作れるので、忙しい日の副菜やあと一品欲しいときにもぴったりです。

    冷蔵で4日
    もやしおろしにんにく鶏ガラスープの素ごま油醤油
  • もやしカニカマサラダ|錦糸卵で彩り豊か!さっぱり旨い副菜レシピ

    さっぱり旨い!もやしカニカマサラダ

    シャキシャキ食感のもやしに旨みたっぷりのカニカマを合わせ、ほんのり甘い錦糸卵を加えました。
    香ばしいごまの風味とさっぱりとした調味料で仕上げる、食欲そそる副菜です。

    15分
    もやしカニカマ白いりごま小ねぎ砂糖サラダ油醤油ごま油鶏ガラスープの素

  • ピリ辛もやしのレシピ。一風堂のホットもやし風ナムル!

    一風堂風!ピリ辛もやしナムル

    ピリ辛もやしと言えば、人気ラーメンチェーン店「一風堂」のホットもやしが、とても人気があります。
    こちらのナムルは、同店のホットもやしを彷彿とさせる、辛さとコクとシャキシャキ感が特徴です。

    4分冷蔵で4日
    もやし豆板醤ごま油鶏ガラスープの素
  • もやしとささみの酢の物|さっぱり美味しくて食べ応え満点!簡単副菜レシピ

    食べ応え満点!もやしとささみの酢の物

    もやしとささみの酢の物は、さっぱり美味しくて食べ応えもある、定番の副菜です。
    酸味のある味付けにささみの存在感が加わり、軽めの主菜としても満足できる一品です。

    18分
    鶏ささみもやしきゅうり白いりごま醤油砂糖生姜

  • もやしとほうれん草のナムル|ごま風味が合う!簡単に作れる人気副菜レシピ

    風味抜群!もやしとほうれん草のナムル

    もやしとほうれん草のナムルは、食卓に彩りを添える定番の副菜です。
    シャキシャキのもやしと柔らかなほうれん草を合わせることで、食感のコントラストが楽しめます。

    10分
    もやしほうれん草醤油ごま油白すりごま砂糖にんにく
  • もやし塩昆布炒めのレシピ。ごま油と生姜で風味アップ!

    シャキシャキ旨い!もやし塩昆布炒め

    サッと炒めたもやしに塩昆布をプラスした、旨味たっぷりの炒め物です。
    ごま油と生姜の風味も加わって、とても食べやすい味に仕上がります。

    3分冷蔵で4日
    もやし生姜塩昆布いりごまごま油
  • 豚バラもやし炒めのレシピ。コク旨味噌炒め!豚肉の人気おかず。

    甘辛味噌で旨い!豚バラもやし炒め

    豚バラ肉ともやしをさっと炒め、にんにく風味の味噌ダレを絡めたお料理です。
    味噌のコクをいかした甘辛い味付けが、豚肉ともやしに絶妙にマッチします。

    5分冷蔵で2〜3日
    もやし豚バラ薄切り肉サラダ油塩こしょうおろし生姜おろしにんにく味噌砂糖醤油

  • もやしベーコン炒めのレシピ。強火で短時間がシャキシャキ食感の秘訣!

    シャキシャキ食感!もやしベーコン炒め

    もやしとベーコンを使った炒め物のレシピです。

    調理のポイントは、もやしを強火で炒めて、短時間で火を通すこと。
    サッと加熱することで、もやしのシャキシャキ感が残りやすくなるので、食感良く仕上がります。

    5分冷蔵で4日お弁当
    もやしベーコンサラダ油醤油塩こしょう
  • もやし人参ナムルのレシピ。コク旨にんにく風味!

    コク旨で風味よし!もやし人参ナムル

    香りが良いうえに旨味たっぷりなナムルです。
    ニンニクとゴマ油で風味をアップさせ、鶏ガラスープの素と醤油で味を整えます。

    8分冷蔵で4日
    もやし人参おろしにんにく鶏ガラスープの素いりごまごま油醤油

<< 前のページに戻る

やまでらくみこ(やまでら)
著者:
毎日のごはんに「ちょっと特別」をプラスするレシピサイト。
シンプルに作れて、ひと工夫でぐっと美味しくなるレシピをわかりやすくお届けします。

投稿日:2018年2月13日 更新日:

関連レシピ