-
簡単旨い!しらす丼
定番の食材を使った王道のしらす丼で、味付けもとてもシンプルです。
しょうがのキレのある風味と、ごま油のまろやかなコクが、しらすの旨味を上手に引き立ててくれます。しらす卵黄小ねぎおろし生姜ご飯ごま油醤油 -
ごま油でコク旨!しらす卵焼き
しらすをたっぷり使い、ごま油・おろし生姜・醤油などで味付けをした、風味豊かな卵焼きです。
口に入れると、しらすの旨味とごま油のコクが広がります。お弁当卵しらすおろし生姜いりごま砂糖醤油ごま油塩サラダ油 -
優しい味が魅力!小松菜しらす和え
この和え物は、カルシウムを積極的に摂りたい方にもおすすめです。
小松菜には、カルシウムが豊富に含まれており、しらすに含まれるビタミンDには、カルシウムの吸収率を上げてくれる働きがあります。
カルシウムを摂りたいのなら、小松菜としらすは最強のコンビと言えます。冷蔵で2日お弁当小松菜しらすいりごまごま油砂糖塩 -
さっぱりヘルシー!大葉と豆腐としらすのサラダ
豆腐を食べやすい大きさに切り、しらすを乗せて、千切りにした青じそをトッピング。
ごま油とポン酢と生姜で作った、さっぱりとした味のドレッシングをかけていただきます。こってりとした肉料理などにも良く合う、ヘルシーなサラダです。
大葉豆腐しらすポン酢ごま油おろし生姜 -
大葉の風味が好相性!シラスのおにぎり
しらすを具材にした、美味しいおにぎりのレシピです。
たっぷりの釜揚げしらすをご飯に加え、千切りにした大葉といりごまで風味付け。
ごま油と塩で味をととのえて、ふんわりと握ったら完成です。お弁当ご飯しらす大葉いりごまごま油塩 -
さっぱり爽やか!きゅうりとしらすの酢の物
さっぱりとした中にも優しい旨味とコクがあり、酢のやわらかな酸味に誘われて、食欲が刺激されます。
箸休めにおすすめの一品です。冷蔵で1〜2日きゅうりしらす塩酢醤油砂糖おろし生姜 -
さっぱり柔らか!ピーマンのしらす和え
ピーマンをレンジで加熱して、しらすと生姜を和えて作ります。
しらすの旨味と生姜のピリッとした刺激が加わって、たっぷりのピーマンをペロッと美味しく食べられます。冷蔵で2日ピーマンしらすおろし生姜白ごまごま油醤油塩
しらすの時短レシピ
投稿日:2017年3月24日 更新日: