
わが家でよくつくるベイクドチーズケーキのレシピをアレンジして、「マスカルポーネのベイクドチーズケーキ」をつくりました。
いつものベイクドチーズケーキは、クリームチーズ・卵・生クリームといったごく普通の材料で作りますが、今日は、クリームチーズをマスカルポーネで代用、また生クリームの代わりにヨーグルトを使ってみました。
さっぱりとした柔らかいチーズケーキができましたよ。
マスカルポーネチーズ | 100g |
グラニュー糖 | 40g |
卵※ | 40g |
ヨーグルト (水切りしたもの) |
40g |
レモン汁 | 小さじ1/2 |
薄力粉 | 8g |
バニラオイル | 少々 |
※卵黄1個分に、全卵を少々加えました。
- ヨーグルトは、キッチンペーパーの上にのせて10分水切りしたものを40g用意する。
- マスカルポーネチーズを泡立て器でよく混ぜ、クリーム状にする。
- 2にグラニュー糖をすり混ぜる。
- 卵をほぐして少しずつ加え、よく混ぜる。
- ヨーグルト・レモン汁・バニラオイルも加えて混ぜる。
- 薄力粉をふるい入れて、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 5をこし器でこす。
- 型に流し入れ、170度に温めたオーブンで30分焼いたらできあがり。
チーズケーキづくりが、より気軽に楽しめるレシピができました。