玉ねぎは、切ったあとにしばらく放置すると、辛味が抜けやすくなります。
放置する時間は15〜30分ほど。
時間に余裕がある場合は、スライスした後に1〜2時間置くと、さらに効果的です。
一般的には、玉ねぎの辛みを抜く方法としては、水にさらす方法が定番です。
でも、今回ご紹介する方法であれば、成分が水に流出せず、玉ねぎの栄養をそのまま活かせるため、栄養の面からもおすすめです。
辛味抜きの手順
- ① 玉ねぎを調理しやすい大きさに切ります。
切り方を自由に変えられる場合は、玉ねぎの繊維を断ち切るように横に包丁を入れる方が良いです。
さらに言えば、みじん切りにするのが一番良いです。
- ② 皿の上に広げ、15〜30分放置します。
時間に余裕がある場合は、1〜2時間放置するとより効果的です。
1〜2時間放置する場合は、玉ねぎが傷まないように、ラップをしたうえで冷蔵庫に入れると良いです。
放置で辛味が抜ける理由
玉ねぎを切ったあとにしばらく置くと、なぜ辛味が抜けるのでしょうか。
玉ねぎには、強い刺激臭や辛味のもとになっている「硫化アリル」という成分が含まれています。
硫化アリルは揮発性がとても高いため、玉ねぎを切ってしばらく置いておくと、この成分が空気中に揮発しやすくなります。
結果として、辛味が抜けて食べやすくなるのです。
ちなみに、硫化アリルは、玉ねぎの他に、長ねぎなどのネギ科の植物にも含まれています。
できるだけ横に切る
調理に差し支えがなければ、切り方にもこだわると、さらに効果が高くなります。
細胞が壊れて硫化アリルが流出し、揮発しやすくなるためです。
さらに言えば、玉ねぎをなるべく細かく切ると、効果が格段にアップします。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。