作り置きしておくと便利な、常備菜のレシピをご紹介します。
料理研究家の浜内千波さんが考案した、「卵そぼろ」です。
ケチャップを加えたオレンジ色のそぼろで、冷めても柔らかく、いろいろなアレンジが効きます。
(一部情報元:テレビ朝日「グッド!モーニング」2014年8月12日放映)
卵そぼろの作り方
浜内さんの「卵そぼろ」のレシピです。
卵 | 5個 |
塩 | 小さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ3 |
トマトケチャップ | 大さじ3 |
- フライパンに卵を割り入れて溶き、塩・砂糖・ケチャップを加えてよく混ぜ、火にかける。
- 木べらでかき混ぜながら、水気がなくなるまで炒めたらできあがり。
冷蔵保存で1週間ほど日持ちする。
空気をしっかりと含んだ、ふわふわな卵そぼろが出来ます。
少し甘めの味付けで、冷めてもしっとりしているので、お弁当にぴったりですよ。
浜内さんによると「卵そぼろ」のアレンジの仕方は実にさまざま。
パスタに振りかけたり、ポテトサラダにトッピングしたり、炊きたてのご飯にのせて胡麻・ミョウガ・ネギをのせても美味しいそうです。