
簡単で美味しいキャベツのお浸しのレシピをご紹介します。
レンジを使ったお手軽レシピになっていて、キャベツを軽くチンして、めんつゆなどの調味料を混ぜたらできあがり。
味付けに、練りからしを少し加えると、味のアクセントになって美味しくいただけます。
からしと言っても、辛味をほとんど感じない程度の量なので、とても食べやすいですよ。
レシピ動画
「からしが味付けの要!キャベツのおひたし」のレシピです。
キャベツ | 200g(1/4個程度) |
めんつゆ(3倍濃縮)※ | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
からしチューブ | 小さじ1/4 |
かつお節 | 小1/2パック |
※他の濃度のめんつゆを使う場合は、下の文中を参考に量を調整してください。
- カロリー
- 1人分:22kcal
作り方

まず、キャベツ(200g:1/4個程度)をざく切りにします。
キャベツの芯の部分は、お好みで薄く切ってもいいです。

次に、キャベツを耐熱容器(レンジで使える器)に入れ、ふんわりとラップをかぶせて、電子レンジ(600w)で3分〜3分半加熱します。
加熱時間は、耐熱容器の大きさなどによっても若干変わってくるので、3分〜3分半を目安に様子を見てください。

最後に、めんつゆ(3倍濃縮:大さじ1)・醤油(小さじ1)・からしチューブ(小さじ1/4)・かつお節(小1/2パック:1.3g程度)を混ぜたら完成です。
3倍濃縮ではないめんつゆを使う場合は、量を調整してください。
例えば、2倍濃縮のめんつゆが手元にあるのなら、3倍濃縮よりも薄いので、めんつゆの量を大さじ1と1/2に変更します。
反対に、4倍濃縮の場合は濃いので、大さじ3/4になります。

レンチンしたキャベツは、適度に柔らかな食感。
かつお節ともよく絡み、味わい深く仕上がります。
お味の方は、ねりからしの風味がとても良い感じです。
めんつゆと醤油のシンプルな味付けに、からしの風味をちょい足しすることで、味に深みが増して、美味しさがグンとアップします。
キャベツのおひたしの超おすすめレシピです。
日持ち:冷蔵保存で4日程度