レシピ動画
キャベツのナムルのおすすめレシピをご紹介します。
キャベツをレンチンして、にんにく・ごま油・醤油などで味付けしたらできあがり。
にんにくのほのかな香りが食欲をそそる、コク旨おかずの簡単レシピです。
レンジで茹でキャベツを作るので、調理時間はわずか5分。
短時間でしっとり柔らかく仕上がります。
調味料も馴染みやすくなるので、たっぷりのキャベツを飽きずに美味しくいただけますよ。
使うキャベツは、春キャベツでも冬キャベツでも構いません。
お手元にあるものを使えばOKです。
日持ちは、冷蔵で3〜4日ほど。
ある程度保存がきくので、作り置きしておくと便利です。
材料
キャベツ | 200g(3枚:1/4個程度) |
おろしにんにく | 小さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
醤油 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
作り方
- ① キャベツ(200g:3枚程度)を葉と芯に分けます。
- ② 葉を1センチ幅に切り、芯を薄切りにします。

- ③ キャベツを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかぶせて、電子レンジ(600W)で3分〜3分30秒加熱します。
- ④ ラップを外し、キャベツをザルに上げて水気を切ります。
かための食感がお好みなら3分、柔らかめなら3分30秒を目安に加熱してください。

- ⑤ キャベツを耐熱容器に戻し入れ、おろしにんにく(小さじ1/2)・ごま油(大さじ1/2)・醤油(小さじ1)を混ぜ、塩(少々)で味を整えたら完成です。

にんにくとごま油はとても相性が良く、それぞれの風味が混ざりあうことで、パンチのある味に仕上がります。
ものすごくシンプルなレシピですが、満足度は十分。
鼻に抜けていく香りだけでご飯が食べられるほどの美味しさです。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、数日中に回答いたします。
なお、頂いたコメントは、運営者による承認後に表示されます。(詳細)