卵とキャベツを使った炒めもののレシピをご紹介します。
油の代わりにマヨネーズを使って炒めるレシピになっていて、マヨネーズのコクと旨味がプラスされて、とても美味しくいただけます。
また、かつお節と焦がし醤油を仕上がりに加えることで、風味も大幅にアップして、奥行きのある味に仕上がります。
しっかりとした旨味があり、冷めても美味しいので、お弁当のおかずとしてもおすすめです。
材料
| キャベツ | 正味250g(1/4個) |
| 卵 | 2個 |
| マヨネーズ | 大さじ2(24g) |
| 塩こしょう | 少々 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| かつお節 | 小1パック(2g) |
レシピ・作り方

- 芯を切り落とす

- ざく切りにする
- ① キャベツの中心部分の芯を切り落とし、ざく切りにします。
参考:残った芯の使い道

- 芯を薄く切る

- 卵を溶く
- ② キャベツの葉に残った芯の部分を、火の通りを良くするために薄切りにします。
- ③ 卵(2個)をボールに割り入れ、塩(少々)を加え、よく混ぜます。

- マヨとキャベツ

- 炒める
- ④ フライパンにマヨネーズ(大さじ2:24g)とキャベツを入れ、火にかけます。
- ⑤ フライパンが温まったら弱めの中火にして、3〜4分炒め、塩こしょう(少々)をふります。
炒める時間は、お好みで微調整してみてください。
長めに炒めると、柔らかい食感に仕上がります。

- 卵を加える

- 卵を固める
- ⑥ キャベツをフライパンの端に寄せ、空いたスペースに溶き卵を回し入れます。
- ⑦ ヘラなどで混ぜながら、卵を好みの固さにして、キャベツと合わせます。
お弁当おかずにする場合は、卵をしっかり固めますが、すぐに食べる場合は半熟にしても美味しいです。

- 醤油を加える

- 鰹節を混ぜる
- ⑧ フライパンのフチに醤油(小さじ1)を回し入れ、軽く混ぜます。
醤油をフライパンに直に当てると、少し焦げて香ばしい風味が加わります。 - ⑨ かつお節(1パック:2g)を混ぜたら完成です。

マヨネーズの便利さを再認識させてくれるレシピです。
マヨネーズを少量加えるだけで、コクと旨味が手軽にアップ。
卵とキャベツだけのシンプルな炒めものが、格段に美味しく仕上がります。
なお、このキャベツ卵炒めは、糖質がかなり低いので、糖質制限ダイエットをしている方でも安心して食べられます。









このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。