ニラをたっぷり使った肉団子の作り方をご紹介します。
にんにく&生姜で味にパンチを出して、オイスターソースでコクをアップさせた、味わい深いニラ団子のレシピです。
調理のコツは、酢を少し加えること。
さっぱりとした風味がプラスされて味に奥行きが出るうえに、酢の作用で肉だねがほろっと柔らかい食感に仕上がります。
3〜4日ほど日持ちするので、作り置きおかずとしてもおすすめですよ。
材料
豚ひき肉 | 200g |
ニラ | 70g(2/3束) |
サラダ油 | 適量 |
おろしにんにく | 小さじ2/3 |
おろし生姜 | 小さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
オイスターソース | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ1と1/2 |
ごま油 | 大さじ2/3 |
酢 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
作り方
![ニラを細かく刻む](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/3P9A4417-560x373.jpg)
まず、ニラ(70g:2/3束)を細かく刻みます。
![ニラと豚ひき肉と調味料をボウルに入れる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/3P9A4456-560x373.jpg)
次に、刻んだニラ・豚ひき肉(200g)・材料Aをボールに入れます。
![ニラとひき肉と調味料を手でよく混ぜる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/3P9A4483-560x373.jpg)
そして、粘りが出るまで手で混ぜてタネを作ります。
![ニラとひき肉で作ったタネを平たい円形にする](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/3P9A4548-560x373.jpg)
続いて、タネを6等分にして、平たい円形に整えます。
![ニラ団子の肉だねをフライパンに並べる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/3P9A4612-560x373.jpg)
フライパンにサラダ油(適量)を薄く引き、肉だねを並べて火にかけます。
![ニラ団子を焼く](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/3P9A4645-560x373.jpg)
そして、弱めの中火〜弱火で、両面を10分ほどこんがりと焼いたら完成です。
![ニラ団子](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/3P9A4798-3-560x373.jpg)
ニラとにんにくと生姜の風味が合わさって、ガツンとコク旨な味に仕上がります。
思い立った時に手軽に作れるのも嬉しいところです。
夕飯のメインおかずにしてもいいですし、ビールのおつまみにするのもおすすめ。
子供から大人まで幅広い世代におすすめできるレシピです。
日持ち:冷蔵保存で3〜4日
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。