-
バターが好相性!あんトースト
とろっと溶けたバターのコクと黒こしょうの風味が、あんこの美味しさをより引き立てます。
ちょっとしたおやつにぴったりです。食パンあんこ 有塩バター粗挽き黒こしょう -
食パンの耳でおやつ!揚げパン
食パンの耳を有効活用した、おやつにぴったりの揚げパンのレシピです。
サンドイッチを作った時などに、食パンの耳だけが大量に残ることがあります。
ひと手間かけて、それらを油でカラッと揚げると、コクのあるおやつが作れます。揚げた後は、砂糖をまぶすだけでも美味しいですけど、さらにおすすめなのは、シナモンパウダーをまぶすこと。
シナモンのすっきりとした風味が加わると、油っこさが和らいで食べやすくなります。食パンの耳サラダ油砂糖シナモンパウダー -
香ばしくて旨い!きなこトースト
きな粉と食パンは、派手さはないものの、飽きのこない定番の組み合わせです。
バターを塗ることで、きなこの優しい風味をしっかりと底上げ。
ところどころにまぶされた砂糖のシャープな甘みがアクセントになって、最後まで美味しくいただけます。食パンバターきな粉砂糖 -
本格から話題のレシピまで!サバサンド
サバサンドのレシピを7品紹介しています。
サバの切り身を使った本格トルコ風サンドイッチから、鯖の缶詰で手軽に作れるものまで、種類は豊富。
人気ドラマ「孤独のグルメ」で話題になった、居酒屋風サバサンドのレシピも合わせてお伝えします。
普段の食事にするだけでなく、お弁当にするのもおすすめです。塩サバ玉ねぎ三つ葉とろけるチーズバター・マヨネーズ -
極上のトロたま!目玉焼きトースト
フライパン1つで簡単に焼ける、極上のとろたま目玉焼きトーストのレシピです。
卵の表面は固まっていますが、中心部分はゆるい半熟。
卵と溶けたチーズのとろとろ感が一体になって、ふんわり焼けたパンとよく馴染みます。食パンとけるスライスチーズハム卵バターサラダ油マヨネーズこしょう -
これなら食べやすい!いちごサンド
いちごサンドと言えば、いちごの甘酸っぱさと生クリームの濃厚な甘みが魅力のスイーツです。
とても美味しいのですが、切るときや食べるときなどに、生クリームが外に漏れ出しやすいのが難点と言えます。そうした点をカバーするためには、いちごをあらかじめ半分に切ってからパンに挟むのがおすすめです。
丸ごとを挟むよりも切り分けやすいですし、食べやすさも格段にアップします。
また、いちごが小さくなるので、クリームとの味馴染みもよくなります。食パンいちご生クリーム砂糖 -
マヨで格上げ!トマトトースト
食パンのフチはトーストらしくカリッとした食感で、中央部分は、トマトの水分がマヨネーズと合わさって、トロッとした口当たり。
マヨネーズの酸味と砂糖の甘みで、トマトの美味しさがグッと引き立ちます。トマト食パン塩マヨネーズ砂糖こしょう -
バナナとチーズでとろ甘!絶品トースト
加熱したバナナにはしっかりとした甘みがあり、そこに少量のはちみつを加えることで、さらに甘みがアップします。
また、チーズの風味もいい感じ。
オーブントースターで加熱することでうっすらと焼き色がつき、香ばしくてコク旨な味に仕上がります。バナナピザ用チーズ食パンバターこしょうはちみつ
食パンの時短レシピ
投稿日:2017年3月24日 更新日: