料理研究家の柳澤英子さんが考案した、電子レンジでできる、簡単おかずレシピをご紹介します。
「レンチン エリンギベーコン」です。
たったの3分で作れます。
(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」2016年10月4日放映)
エリンギベーコンの作り方
「レンチン エリンギベーコン」のレシピです。
エリンギ | 1パック(2本) |
ベーコン | 少量パック(38g程度) |
塩・コショウ | 各少々 |
コンソメ | 少々 |
オリーブオイル | 少々 |
- エリンギは乱切りにし、ベーコンは細切りにする。
- エリンギとベーコンを耐熱皿にのせ、塩・コショウ・コンソメをまぶす。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
- 2を皿に盛り、好みでオリーブオイルを回しかけたらできあがり。
ベーコンの風味とエリンギの食感をいかした、簡単おかずが出来ます。
そのままいただくだけでなく、パスタやサラダの具にするなど、料理にも幅広く使えるので、常備菜としてもおすすめです。
ちなみに上のレシピの耐熱皿をタッパーで代用し、ラップの代わりにタッパーのフタをふんわりかぶせてチンすると、お皿を一切汚さずに、常備菜のストックが出来ますよ。
冷蔵保存すると、3〜4日ほど日持ちします。