コーヒーゼリーの超簡単レシピ。わずか2分で完成。

コーヒーゼリー レシピ 作り方 人気 おすすめ

わずか2分で作れるコーヒーゼリーの超時短レシピをご紹介します。

料理研究家の小林まさるさんが考案した「混ぜるだけコーヒーゼリー」です。

コップに材料を入れ、混ぜるだけで作れます。

(一部情報元:日本テレビ「スッキリ!!」超時短レシピ 2017年6月19日放映)

混ぜるだけコーヒーゼリーの作り方

コーヒーゼリー レシピ 作り方 人気 おすすめ

「混ぜるだけコーヒーゼリー」のレシピです。

材料【1人分:調理時間2分】
粉ゼラチン 5g
大さじ1
インスタントコーヒー 小さじ1
砂糖 大さじ1
熱湯 適量(※)
4〜6個
コーヒーミルク 1個

※ 80ml程度がおすすめ。詳しくは下の文中参照。

作り方
  1. 粉ゼラチンと水をコップに入れ、粉っぽさが無くなるまでスプーンでよく混ぜる。
  2. 1にインスタントコーヒーと砂糖を加え、熱湯を注いでよく混ぜる。
  3. 2に氷を加え、ゼリー状に固まるまでスプーンで30秒ほど混ぜる。好みでコーヒーミルクをかけたらできあがり。

写真をもとに、レシピを説明します。

コーヒーゼリーの超簡単な作り方

コーヒーゼリー レシピ 作り方 人気 おすすめ

【工程1】
まず粉ゼラチン(5g)と水(大さじ1)をコップに入れ、粉っぽさが無くなるまでスプーンでよく混ぜます。

コーヒーゼリー レシピ 作り方 人気 おすすめ

【工程2】
次にインスタントコーヒー(小さじ1)と砂糖(大さじ1)を加え、熱湯(適量)を注いでよく混ぜます。

ちなみに熱湯は適量になっていますが、80mlくらいがおすすめです。
詳しくは後述します。

コーヒーゼリー レシピ 作り方 人気 おすすめ

【工程3】
続いて氷(4〜6個)を加え、スプーンで30秒ほど混ぜたらできあがりです。
氷は大きいものは4個、小さいものは6個使います。

スプーンで混ぜていると、コーヒーが次第にゼリー状に固まります。
固まる前に氷がすべて溶けてしまったら、氷を追加してください。

【調理のポイント】
熱湯で溶かしたゼラチンは、氷をたくさん加え、急速に冷やし固めます。

このコーヒーゼリーのレシピは、熱湯の量をどれくらいにするかが1つのポイントになります。
ゼラチンは20度以下になると固まりますが、高温の熱湯をたくさん加えると、20度以下になるまでに氷がたくさん溶けるので、その分味が薄くなります。

熱湯の量は、かなり控えめの80mlくらいがおすすめです。沸騰させたばかりのアツアツの湯を使う場合は、80mlを目安に試してみてください。
80mlだと少し固めのゼリーができますが、これ以上熱湯の量を多くすると、ゼリーの味が薄すぎてイマイチです。
ちなみに80mlでも味は少し淡めなので、味つけや湯の量は、好みで調整しても良いかもしれません。

コーヒーゼリー レシピ 作り方 人気 おすすめ

お好みでコーヒーミルクをかけていただきます。

甘さ控えめのあっさりとした味のコーヒーゼリーが出来ます。

超簡単なレシピなので、一人おやつなどに便利ですよ。
コーヒー味に限らず、他の味のゼリーを作るのも面白いと思います。

関連レシピ