
ミントの生葉を使った、ミントティーの簡単レシピをご紹介します。
ティーポットは使いません。
ミントティー好きの私が、自宅でいつも作っている簡単な方法です。
ミントティーの作り方

「ミントティー」のレシピです。
ミントの生葉 | 軽くひとつかみ |
水 | 200ml |
- 小鍋に水を入れて沸かし、ミントの葉を手でちぎって加える。
フタをして火を止め、3〜4分置く。 - 1を茶こしで濾したらできあがり。
このレシピは、ミントの葉を少し多めに使います。
少し濃いめに淹れる方が美味しいと私が思っているためですが、量はお好みで加減してください。
ちなみにミントの葉のごく一般的な量は、1杯分で10〜15枚程度です。

まず小鍋に湯をわかし、ミントの葉を手でちぎって加えます。
(上の写真は2杯分を一度に作っています。)

そしてフタをして火を止め、そのまま3〜4分置いたら完成です。
フタが無い場合は、お皿をのせて蒸らすといいですよ。

ごく一般的なミントティーのレシピは、ミントと湯をティーポットに入れて蒸らしますが、湯を沸かした鍋をそのまま使うと、湯が冷めにくいので、短時間で効率良くミントの風味が抽出できると私は思っています。
またティーポットを洗う手間も省けるので、ラクチンですよ。
こちらのミントティーでゼリーを作りたいと思います。どうでしょうか?
ご意見伺いたいです。
ミントティーを使ってゼリーを作ったことはないのですが、想像するに、美味しくできるのではないかと思います。
これからの蒸し暑い季節に合いそうですね