小松菜の時短レシピ

投稿日:2017年3月24日 更新日:

<< 前のページに戻る

  • お肉が柔らか!小松菜と豚肉の煮物。ジューシーなつゆだくレシピ。

    柔らか旨い!豚肉と小松菜の煮物

    だしの風味を活かした、味わい深い一品。
    おつゆをたっぷり含んだ小松菜はジューシーで、豚肉はトロッと柔らかな食感に仕上がります。

    8分冷蔵で2〜3日
    豚ロース薄切り肉小松菜生姜片栗粉だし汁砂糖みりん醤油
  • バター醤油で美味しさ底上げ!小松菜とえのきの簡単炒めのレシピ。

    バター醤油が旨い!小松菜とえのき炒め

    小松菜とえのきをバターで炒め、だしの素と少し焦がした醤油をプラスした一品です。
    バター醤油の存在感が加わることで、満足度の高い味に仕上がります。

    5分冷蔵で3〜4日お弁当
    小松菜えのきバター顆粒だしの素醤油
  • 小松菜ウインナー炒めのレシピ。だしの素で簡単旨い!お弁当にも

    簡単旨い!小松菜ウインナーだし炒め

    ウィンナーと小松菜をさっと炒め、だしの素で味をととのえるだけで完成です。
    しっかりとした旨味が加わって、たっぷりの小松菜がとても食べやすく仕上がります。

    5分冷蔵で3〜4日お弁当
    小松菜ウィンナーソーセージサラダ油顆粒かりゅうだしの素
  • 優しい味わいが魅力!小松菜としらすの和え物レシピ。レンジで簡単。

    優しい味が魅力!小松菜しらす和え

    この和え物は、カルシウムを積極的に摂りたい方にもおすすめです。

    小松菜には、カルシウムが豊富に含まれており、しらすに含まれるビタミンDには、カルシウムの吸収率を上げてくれる働きがあります。
    カルシウムを摂りたいのなら、小松菜としらすは最強のコンビと言えます。

    5分冷蔵で2日お弁当
    小松菜しらすいりごまごま油砂糖
  • 小松菜の胡麻和えレシピ。すりごまと砂糖醤油で風味&食べやすさUP!

    すりごまで風味よく!小松菜の胡麻和え

    小松菜をさっと茹でて、たっぷりのすりごまと砂糖醤油で和えると、まろやかなコクが加わってペロッと美味しくいただけます。
    お弁当おかずにもぴったりですし、作り置きしておくと、和食の献立の副菜として幅広く大活躍します。

    5分冷蔵で3〜4日お弁当
    小松菜すりごま砂糖醤油
  • 小松菜と油揚げの煮浸しレシピ。おいしい小松菜煮浸しの作り方。

    手軽に旨い!小松菜と油揚げの煮浸し

    めんつゆを使った手軽なレシピになっていて、ほど良い甘みと旨みがあり、たっぷりの小松菜をとても美味しくいただけます。

    8分冷蔵で3〜4日
    小松菜油揚げめんつゆ醤油みりん

<< 前のページに戻る

関連レシピ