


具沢山味噌汁のおすすめレシピをご紹介します。
食べ応えのある、おかず味噌汁のレシピです。
これ1杯にご飯を合わせれば、立派な食事の完成です。
他のおかずがなくても十分に満足できるので、調理の手間を格段に減らせます。
忙しい時にぴったりの汁物です。
また、どの味噌汁も低糖質なので、ダイエット中の方にもおすすめです。
さつま汁

具材をたっぷり使った味噌汁の人気は今に始まったことではなく、昔から日本全国で親しまれてきました。
日本の郷土料理を探ると、魅力的な具沢山味噌汁にたくさん出会えます。
たとえば、こちらは、鹿児島県の郷土料理である「さつま汁」です。
さつま汁の最大の特徴は、鶏肉が使われること。
更にごぼうや大根などの野菜がたっぷり加わって、味わい深く仕上がります。
だご汁

こちらは、熊本県の郷土料理「だご汁」です。
おかずになるだけでなく、ご飯の代わりにもなるお味噌汁です。
だご汁は、小麦粉と水を練ってのばした団子を、たっぷりの野菜とともに煮込んで作る汁物で、すいとんの一種です。
味噌の豊かな風味が具材に染み込んで、もちもちとしたお団子の食感とともに、とても美味しくいただけます。
キャベツと豚肉の味噌汁

こちらは、キャベツと豚肉をたっぷりと使った、おかず感覚で食べられる味噌汁です。
具の豚肉は、柔らかいうえにジューシーで、みそとの相性も抜群です。
豚の脂がおつゆに溶け出して、味噌汁の美味しさがワンランクアップします。
サバ缶の味噌汁

鯖の水煮缶を汁ごと一缶使った、具材たっぷりの味噌汁です。
細かく刻んだニラをたっぷりと加え、仕上げに千切り生姜をあしらうと、鯖缶の臭みが和らいで美味しく仕上がります。
以上、おかず味噌汁のおすすめレシピ4選でした。
どれもとても美味しいですよ。