ほうれん草と油揚げを使った味噌汁のレシピをご紹介します。
ほうれん草の風味と油揚げのジューシーなコクが、相性ぴったりです。
口に入れると、油揚げからおつゆがジュワッと溢れ出て、とても美味しくいただけます。
材料
ほうれん草 | 1/3束 ※1 |
油揚げ | 2/3枚 |
長ねぎ | 好みで10センチ |
味噌 | 大さじ1と1/3程度 |
和風だしの素 | 小さじ1 |
水 | 400ml |
- 茹でたほうれん草70g程度。
- かつおだしなどの出汁(400ml)を使っても良い。
レシピ・作り方
- 下茹でする
- 切る
- ① 鍋に湯(500ml程度)を沸かし、塩(小さじ1)を加えます。
ほうれん草の茎だけを湯に浸して30秒茹で、全体を湯に浸してさらに20〜30秒茹でます。 - ② ほうれん草を冷水にひたし、水気を手で絞り、食べやすい長さに切ります。
- 軽く油を抜く
- 切る
- ③ 油揚げ(2/3枚)をキッチンペーパーで挟み、手で押さえて軽く油を抜きます。
- ④ 短冊切りにします。
補足:油揚げのコクを活かす
- 長ねぎを切る
- だし汁を作る
- ⑤ 長ねぎ(10センチ)を小口切りにします。
- ⑥ 水(400ml)を鍋に入れて沸かし、和風だしの素(小さじ1)を加えて、だし汁を作ります。
- 油揚げを煮る
- ほうれん草を加える
- ⑦ 油揚げを加えてさっと煮ます。
- ⑧ 茹でたほうれん草(1/3束分:70g程度)を加えます。
補足:好みのだし汁でも良い
- 味噌を溶かす
- ねぎを入れる
- ⑨ ほうれん草を加えたら、すぐに味噌(大さじ1と1/3程度)を溶かし入れます。
- ⑩ 煮立ってきたらネギを加え、ひと呼吸置いてすぐに火を止めたら完成です。
(ひと呼吸置いてすぐに火を止めると、ねぎと味噌、両方の風味がしっかり残ります。)
油揚げの優しいコクと旨みが、ほうれん草とよく合います。
また、最後に加えるねぎも、良い味のアクセントになるので、冷蔵庫にねぎがある場合は、ぜひ使ってみてください。
レシピの補足説明
味噌汁のほうれん草は下茹でする
ほうれん草にはアクがあるので、さっと茹でてから使うのがおすすめです。
茹でると言っても1分程度でOK。
これなら忙しい朝でも簡単です。
それでも面倒ということであれば、アクの少ない「サラダほうれん草」を、茹でずにそのまま使うという手もあります。
参考:ほうれん草の茹で方
油揚げのコクを活かす
油揚げは、熱湯をかけて油抜きをして使う場合もありますが、このレシピでは、キッチンペーパーで軽く油を取る程度にとどめ、油揚げ特有のコクをいかします。
好みのだし汁でも良い
このレシピでは、市販のだしの素を使った簡単な味噌汁の作り方を紹介していますが、かつおだしなどの本格だしを使ってももちろん良いです。
だし汁作りにひと手間かけると、より味わい深い味噌汁ができます。
だしの取り方については、それぞれのリンク先を参考にしてください。
だしパック
かつおだし
かつお&昆布だし
煮干しだし
煮干し&昆布だし
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。