-
ご飯に合う!セロリとひき肉の甘辛炒め
酢醤油と砂糖を味付けに使った、濃厚な味の一品。
片栗粉で少しとろみを付けることで全体がよく馴染み、一体感のある味を楽しめます。冷蔵で2〜3日セロリひき肉にんにくサラダ油こしょう砂糖酢醤油片栗粉水 -
いかくんとセロリが旨い!簡単マリネ
セロリといかくん(いかの燻製)を使った、簡単で美味しいマリネのレシピです。
いかくんのほんのりとした酸味と深い旨みで、セロリがとても美味しく頂けます。
冷蔵で4日セロリいかくんオリーブオイル酢塩こしょう -
コク旨で食べやすい!セロリの塩昆布和え
セロリには独特の風味があり、それが苦手な方もいらっしゃいますが、塩昆布の旨味とごま油のコクをプラスすることで、とても食べやすく仕上がります。
むしろ、セロリの風味がいい感じのアクセントになって、パクパク美味しく食べられます。
冷蔵で2〜3日セロリ塩昆布ごま油いりごま -
葉っぱも旨い!セロリの葉とベーコン炒め
ベーコンをこんがりと炒めて、細かく刻んだセロリの葉をプラス。
軽く炒め合わせて、こしょうを振ったら完成です。とてもシンプルなレシピですが、これがなかなか美味しくて、セロリの風味がハーブ代わりになって、ベーコンの旨味が引き立ちます。
お弁当セロリの葉ベーコンオリーブオイルこしょう -
爽やかな風味!セロリの葉と卵のスープ
セロリの葉っぱは食感がしっかりしているので、細かく刻んでから加えるのがポイントです。
セロリの葉の爽やかな風味が、卵のマイルドな味ととても良く合います。
セロリの葉卵水顆粒コンソメ塩こしょう -
セロリ炒め!ベーコンの旨味が好相性
セロリとベーコンをオリーブオイルでさっと炒め、ベーコンがこんがりとしたところに、酒と水をプラス。
軽く煮て、ベーコンの旨味をセロリにじんわりと馴染ませたら完成です。セロリを煮ることでクセが抑えられ、なおかつ、ベーコンと組み合わせることで、セロリの食べやすさが大幅にアップします。
冷蔵で3日お弁当セロリベーコンオリーブオイル酒水塩こしょう -
からしマヨが合う!セロリとツナのサラダ
マヨネーズを味付けに使った濃厚な味わいのサラダで、とても食べやすいのが特徴です。
ツナマヨのコクに、からしのピリッとした辛さが加わって、セロリのクセが大幅に和らいで美味しくなります。
冷蔵で3日セロリツナ塩マヨネーズ練りからし砂糖こしょう醤油 -
コク旨!セロリとさきいかのごま油和え
セロリとさきいかを使った、美味しくて簡単な和え物のレシピです。
ごま油のコクをしっかりと効かせつつ、生姜をすこし加えて全体の味をピリッと引き締めることで、奥行きのある味に仕上がります。
セロリさきいかごま油いりごまおろし生姜塩
セロリの時短レシピ
投稿日:2017年3月24日 更新日: