紫キャベツのサラダレシピ。男子ごはんで話題の華やかな副菜。

紫キャベツのサラダ

紫キャベツを使った華やかなサラダのレシピをご紹介します。

料理家の栗原心平さんが考案した「紫キャベツのカッテージチーズ和え」です。

このサラダは、カレーによく合う副菜として、テレビで話題になりました。

シンプルで飽きの来ない爽やかな味付けなので、カレーのようなスパイシーなお料理や、味がはっきりしたお料理ととてもよく合います。

見た目が鮮やかで人目を引くので、ホームパーティーのサラダとしてもおすすめですよ。

(一部情報元:テレビ東京「男子ごはん」2018年11月4日放映)

紫キャベツのサラダのレシピ

紫キャベツのサラダ

「紫キャベツのカッテージチーズ和え」のレシピです。

全工程は、後ほど写真をもとに説明します。

材料【2人分:調理時間12分】
紫キャベツ 100g
適量
A
カッテージチーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1/2
作り方
  1. 紫キャベツを5センチくらいの長さの千切りにする。
    塩で揉んで10分ほど置き、出てきた水気を絞る。
  2. Aを和え、塩で味を整えたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

紫キャベツのサラダの作り方

紫キャベツのサラダ

【工程1】
まず、紫キャベツ(100g)を5センチくらいの長さの千切りにします。


紫キャベツのサラダ

次に、塩(適量)加えて揉み、10分ほど置きます。

塩の量が分からない場合は、少し控えめに使うといいですよ。
塩気が足りない時は、あとで補うことができます。


紫キャベツのサラダ

続いて、キャベツから出た水気を手でぎゅっと絞ります。


紫キャベツのサラダ

【工程2】
最後に、カッテージチーズ(大さじ1)とオリーブオイル(大さじ1/2)を加え、味をみて、塩気が足りない場合は塩で整えます。

これで完成です。


紫キャベツのサラダ

紫キャベツとカッテージチーズという組み合わせは、見た目も味も相性バッチリです。

紫キャベツは、普通のキャベツよりもエグミの少ない素直な味なので、カッテージチーズの穏やかでまろやかな味がしっくり合います。

幅広いお料理に合わせやすいサラダですから、パーティーの副菜としてもおすすめですよ。

関連レシピ