すき焼きのレシピ。割り下の作り方も解説

すき焼き 割り下 作り方

すき焼きのレシピをご紹介します。

すき焼きのような定番料理は、奇をてらわずに王道の味に仕上げるのが一番です。
砂糖や醤油などで割り下を作り、牛肉・白菜・しらたきなどの具材を10分ほど煮込んで作ります。
安定感のある美味しさに仕上りますよ。

材料

2人分:調理時間20分
牛肉(すき焼き用) 250g
白菜 1/8株
長ねぎ 1/2本
えのき 1/2束
春菊 1/3束
焼き豆腐 1/3丁
しらたき 1/2袋
牛脂(もしくは油) 適量
割り下(タレ)
日本酒 180ml
みりん 50ml
砂糖 大さじ3
醤油 120ml

レシピ・作り方

野菜と肉と豆腐を切って調味料を混ぜる

  1. ① 白菜(1/8株)をそぎ切りにして、長ねぎ(1/2本)を1センチ幅の斜め切りにします。
    えのき(1/2袋)の石づきを取り、手でほぐします。
    春菊(1/3束)と豆腐(1/3丁)を食べやすく切り分けます。
    しらたきを塩(少々:分量外)で揉み、きれいに洗って水気を切り、食べやすい長さに切ります。
  2. ② 日本酒(180ml)・みりん(50ml)・砂糖(大さじ3)・醤油(120ml)を合わせて、割り下を作ります。

牛肉を炒める

  1. ③ アツアツに熱した土鍋に牛脂(もしくは油)を入れて、表面全体になじませます。
  2. ④ 牛肉(250g)を加えて、さっと炒めて8割ほど火を通します。

白菜の軸と長ねぎを牛肉と炒める

  1. ⑤ 白菜の軸の部分と長ねぎを加えて、炒め合わせます。
白菜の軸と長ねぎは、火が通りにくいので、葉やしらたきよりも先に加えます。

白菜の葉やしらたきなどを入れて割り下を加える

  1. ⑥ 白菜の葉の部分・えのき・豆腐・しらたき・春菊を加えて、割り下をまわしかけます。

すき焼きの具材を割り下で煮る

  1. ⑦ 沸騰したら弱火にして、蓋をして煮込みます。
    煮込み時間は、10分ほどが目安です。

すき焼き

  1. ⑧ お好みで、生卵(2人分)を溶いたものを付けていただきます。

時間がある時は、作ってしばらく置いておいた方が、具材に味が良い具合に浸み込んで美味しくいただけます。
そんな場合は、少々薄めの味付けにしても良いです。

関連レシピ