れんこんだけが旨い!れんこんの煮物。下ごしらえが簡単なシンプルレシピ

れんこん煮物


れんこんの煮物のレシピをご紹介します。

れんこんを15分煮るだけで完成のシンプルレシピ。
下処理も簡単で、れんこんの皮をむいて切るだけでOKです。

味付けは、お醤油の量を控えめにしているので、れんこんの白色がきれいに出ます。
お正月のおせちにも使えます。

今回は、れんこんを乱切りにしてホクホクした食感に仕上げますが、お好みで、輪切りにしたり花形に切って煮てもいいですよ。

れんこんの煮物
レシピ動画

「シンプルが旨い!れんこんの煮物」のレシピです。

材料

2〜3人分:調理時間17分
れんこん 200g
かつおだし 350ml
大さじ1/2
みりん 大さじ2
小さじ1/2
醤油 小さじ1/2

※水(350ml)に和風顆粒だし(小さじ1弱)を溶かして使ってもOK。

カロリー
1人分121kcal


作り方

れんこんの下処理

れんこんの下ごしらえ(皮の剥き方)
レンコンの下ごしらえ(切り方)

まず、れんこん(200g:中1節程度)の皮をむき、乱切りにします。

乱切りとは、れんこんを回しながら斜めに包丁を入れて、同じくらいの大きさに切り分ける方法です。
れんこんを乱切りにすると、輪切りにするよりも、ホクホクした食感が出やすくなります。


れんこんを煮る

レンコンと鰹出汁と調味料を入れる
蓋をしてレンコンを煮る(時間:15分)

次に、れんこんを鍋に入れ、かつおだし(350ml)・酒(大さじ1/2)・みりん(大さじ2)を加え、フタをして中火にかけます。

沸騰したら、弱めの中火にして、15分ほど煮ます。

かつおだしの作り方

かつおだしは、かつお節をもとに本格だしを取ってもいいですし、だしパックを使って作ってもいいです。
それぞれの作り方は、リンク先を参考にしてください。
だしパックを使うと、忙しくても手軽に美味しいだしが作れるのでおすすめです。

だしを作るのが面倒な場合は、和風顆粒だし(ほんだし:小さじ1弱)を水(350ml)に溶かして使うのもアリです。



煮たれんこんに塩と醤油を加える
フタをしてれんこんに味を含ませる

15分ほど煮たら、塩(小さじ1/2)と醤油(小さじ1/2)を加え、火を止めます。

そして、フタをして、しばらく置いて味を含ませたら完成です。


れんこんの煮物

醤油やみりんや出汁などを使った定番の優しい味付けで、安定感のある美味しさです。

れんこんの食感も、とても柔らか。
食べやすいので、どんどん箸が進みます。

子供から大人まで幅広い世代におすすめできるレシピです。

作り置きOK!

日持ち:冷蔵保存で4〜5日程度

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ