ジャージャー麺の簡単レシピ。中華麺とひき肉で!肉みそ和え麺。

投稿日:2016年6月28日 更新日:

簡単ジャージャー麺

ジャージャー麺の簡単レシピをご紹介します。

料理研究家の栗原心平さんが考案した「肉みそ和え麺」です。

中華麺を茹でる時間も含め、たったの5分で作れます。

(一部情報元:テレビ東京「男子ごはん」アレンジ麺祭り 2016年6月26日放映)

肉味噌麺の作り方

簡単ジャージャー麺

「肉みそ和え麺」のレシピです。

材料【2人分:調理時間5分】
中華麺(太め) 2玉
ラー油 適量
肉味噌
豚ひき肉 150g
長ネギ 30g
ショウガ 1かけ
ゴマ油 大さじ1
豆板醤 小さじ1
白すりゴマ 大さじ2
◎醤油 大さじ1/2
◎オイスターソース 大さじ1/2
◎酒 大さじ1
◎みりん 大さじ1
◎砂糖 小さじ1/2
◎水 50cc
作り方
  1. 長ネギ・ショウガはみじん切りにする。
  2. ◎の材料すべてを混ぜておく。
  3. 温めたフライパンにゴマ油を引き、ショウガを炒める。
    香りが出てきたらひき肉を加え、ほぐしながら炒める。
    肉の色がほぼ変わったら、豆板醤を加えて炒める。
    2を加えてひと煮立ちさせ、白すりゴマと長ネギを加えてさっと混ぜる。
  4. 中華麺を茹で、水気を切って3に加えて和える。
    器に盛ってラー油を回しかけたらできあがり。

簡単ジャージャー麺

ほど良い辛さのジャージャー麺で、すりゴマをたっぷり加えるのでコク味があり、食べ応えがありますよ。

関連レシピ