-
深い甘みでしっとり!甘酒の卵焼き
砂糖の代わりに甘酒を使った、甘酒の卵焼きレシピです。
米麹の甘酒を卵に混ぜて、醤油と塩で味をととのえ、卵焼き用のフライパンで焼いたらできあがり。
甘酒の深い甘みとほのかな香りが加わって、いつもの卵焼きがぐっと美味しく仕上がります。卵甘酒醤油塩サラダ油 -
上品な旨み!鶏そぼろのめんつゆレシピ
優しい味付けの、とても美味しい鶏そぼろ。
めんつゆで味をととのえるので、出汁をとる必要がなく、調理もすごく簡単です。ご飯に乗せて「鶏そぼろ丼」にしてもいいですし、「鶏そぼろ」としてそのままおかずにするのもおすすめです。
鶏ももひき肉めんつゆ砂糖酒みりん卵塩絹さや温かいご飯 -
ジューシーな旨味!切り干し大根の卵焼き
台湾では菜脯蛋(ツァイプータン)と呼ばれていて、現地の屋台でもお馴染みのお料理です。
このレシピの一番の魅力は、なんと言っても、旨味たっぷりでジューシーなこと。
噛むと、切り干し大根からおつゆがジュワッと溢れ出て、コクのある味を楽しめます。卵切り干し大根長ねぎごま油鶏ガラスープの素みりん酒醤油こしょう -
ネギで風味アップ!ジューシー卵焼き
みじん切りにした長ネギをたっぷりと使った、風味豊かな玉子焼きです。
長ネギの水分が生地に加わって、しっとりジューシーな食感に仕上がります。砂糖と顆粒だしの素で味を少し補うことで、満足度がさらにアップします。
卵長ネギ砂糖顆粒だしの素醤油塩サラダ油 -
優しい旨味!カニカマ卵焼き
ほぐしたカニカマを卵液に混ぜ、マヨネーズ・塩こしょうで味付けして焼き上げます。
完成した卵焼きは、そのまま食べるのも勿論いいですけど、お好みで酢醤油をつけて食べるのもおすすめです。
卵カニカママヨネーズ塩こしょうサラダ油酢醤油 -
マヨでコク旨!キャベツと卵炒め
このお料理のポイントは、油の代わりにマヨネーズを使って炒めること。
マヨネーズのコクと旨味がプラスされて、とても美味しくいただけます。また、かつお節と焦がし醤油を仕上がりに加えることで、風味も大幅にアップ。
奥行きのある味に仕上がります。キャベツ卵マヨネーズ塩こしょう醤油かつお節 -
ごま油でコク旨!しらす卵焼き
しらすをたっぷり使い、ごま油・おろし生姜・醤油などで味付けをした、風味豊かな卵焼きです。
口に入れると、しらすの旨味とごま油のコクが広がります。卵しらすおろし生姜いりごま砂糖醤油ごま油塩サラダ油
卵のお弁当おかずレシピ
投稿日:2017年12月20日 更新日: