豚肉とズッキーニを使った簡単おかずレシピをご紹介します。
豚バラ肉とズッキーニを、にんにくと一緒にフライパンで加熱。

豚バラのコクとにんにくの風味、そして、酢醤油のさっぱりとした味付けが合わさって、ズッキーニの美味しさが格段にアップします。
ご飯と合わせて夕食などのおかずにするだけでなく、お弁当のおかずにするのもいいですよ。
豚肉とズッキーニのレシピ

「ズッキーニと豚肉炒め」のレシピです。
ズッキーニ | 1本(200g程度) |
豚バラ薄切り肉 | 100g |
にんにく | 1かけ |
オリーブオイル※ | 大さじ1 |
一味唐辛子 | 好みで少々 |
砂糖 | 小さじ1/3 |
醤油 | 小さじ2 |
酢 | 大さじ1/2 |
※サラダ油でもOK。
- ズッキーニのヘタを取り、5ミリぐらいの半月切りにする。豚肉を食べやすい大きさに切り、にんにくを薄切りにする。Aを混ぜる。
- オリーブオイルとニンニクをフライパンに入れ、弱火にかけて香りを立たせる。
豚肉を加え、少し火を強め、肉の色が白っぽくなるまで炒める。 - ズッキーニを加え、たまに混ぜながら2〜3分炒め、豚肉とズッキーニに少し焼き目をつける。
火を弱め、Aを回し入れ、全体に絡める。好みで一味唐辛子を振ったらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。

【工程1】
最初に、ズッキーニ(1本:200g程度)を5ミリくらいの半月切りにします。
半月切りの手順は、まず、ヘタを切り落とし、縦半分に切ります。



豚バラ薄切り肉(100g)は、食べやすい大きさに切ります。

にんにく(1かけ)は、薄切りにします。

具材を切ったら、調味料Aを混ぜます。
調味料Aは、砂糖(小さじ1/3)・醤油(小さじ2)・酢(大さじ1/2)です。

【工程2】
材料の下準備が終わったら、フライパンにオリーブオイル(もしくはサラダ油:大さじ1)とにんにくを入れ、弱火にかけて、にんにくの香りを引き出します。

次に、豚バラ薄切り肉(100g)を加え、中火〜弱めの中火で炒めます。

豚肉の色が全体的に白っぽくなったら、ズッキーニを加えます。

そして、豚肉とズッキーニに少し焼き目がつくまで、たまに混ぜながら2〜3分炒めます。

こんがりとして焼き色がついたら、少し火を弱め、混ぜておいた調味料Aを回しかけます。

そして、よく混ぜて全体に調味料を馴染ませます。

最後に、お好みで一味唐辛子(少々)を振ったら完成です。

この炒めものは、味付けに酢を使いますが、加熱することで酢の酸っぱさはきれいに飛び、さっぱりとした風味だけが残ります。
酢の風味が加わることで、豚肉のコクと旨みが大幅にアップ。
味に深みが増して、とても美味しくいただけます。
また、ズッキーニと豚肉の相性も良い感じです。
ズッキーニの優しい味が、豚肉の濃厚な味をさらに引き立ててくれます。
この炒めものは、冷めても美味しいので作り置きにもピッタリです。
なお、作り置きする場合の日持ちは、冷蔵保存で2日くらいを目安にしてください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、数日中に回答いたします。
なお、頂いたコメントは、運営者による承認後に表示されます。(詳細)