![小松菜と豚肉の煮物](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/3P9A6008-560x378.jpg)
小松菜と豚肉の煮物レシピをご紹介します。
おつゆをたっぷり含んだ小松菜はジューシーで、豚肉はトロッと柔らかな食感に仕上がります。
また、小松菜は2人分でたっぷり1束使っているので、食べごたえがあり、栄養も満点です。
お肉と野菜を、バランスよく美味しく食べられます。
材料
豚ロース薄切り肉 | 150g |
小松菜 | 1束(200g) |
生姜 | 1かけ |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
だし汁 | 200ml |
砂糖 | 小さじ1/2 |
みりん | 大さじ1と1/2 |
醤油 | 大さじ1と2/3 |
レシピ・作り方
![小松菜と生姜を切る](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/3P9A5807-560x373.jpg)
- ① 小松菜(200g)の根元を切り落とし、食べやすい長さに切ります。
生姜(1かけ:15g程度)の皮をむいて、千切りにします。
![豚肉に片栗粉をまぶす](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/3P9A5840-560x373.jpg)
- ② 豚ロース薄切り肉(150g)を1枚ずつ広げ、茶こしなどを使って、両面に片栗粉(大さじ1/2)を薄くまぶします。
茶こしがない場合は、目の細かいザルを使ってもいいですし、手で軽くまぶしても良いです。
補足:片栗粉をまぶすメリット
![生姜とだし汁をフライパンで加熱する](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/2V4A3820-560x373.jpg)
- ③ フライパンに生姜・だし汁(200ml)・砂糖(小さじ1/2)・みりん(大さじ1と1/2)・醤油(大さじ1と2/3)を入れ、中火にかけます。
![小松菜を煮汁に浸す](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/2V4A3828-560x373.jpg)
- ④ 煮立ったら、小松菜の茎を煮汁に浸します。
![豚肉を煮汁に浸す](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/2V4A3834-560x377.jpg)
- ⑤ すぐに、豚肉を1枚ずつ加えます。
小松菜の茎を鍋の端に寄せながら、豚肉を加えてください。
![豚肉に火を通す](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/2V4A3838-560x373.jpg)
- ⑥ 火を弱め、豚肉を返しながら火を通します。
小松菜も、途中で1回、軽く上下を返します。
補足:煮立てずに火を通す
![フライパンに小松菜の葉を加える](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/2V4A3850-560x373.jpg)
- ⑦ 豚肉の色がほぼ変わり、だいたい火が通ったら、小松菜の葉を加えます。
![完成した小松菜と豚肉の煮物](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/2V4A3887-560x373.jpg)
- ⑧ 小松菜の葉がしんなりとしたら、すぐに火を止めます。
これで完成です。
![豚肉と小松菜の煮物](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/3P9A6025-560x383.jpg)
さっぱりとした出汁の風味が食欲をそそる、味わい深い煮物です。
片栗粉を少量加えているので、煮汁に柔らかいとろみが付き、豚肉だけでなく小松菜にも味がよく絡みます。
また、豚肉は、さっと火を通すだけなので食感が柔らかく仕上がります。
生姜の風味が加わわることで全体の味が引き締まり、美味しくいただけます。
レシピの補足説明
作り置きOK!
この煮物は、できたての熱々ももちろん美味しいですけど、しばらく置くと、味がより馴染みます。
![小松菜と豚肉の煮物の作り置き](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2018/02/3P9A6045-560x368.jpg)
片栗粉をまぶすメリット
豚肉に片栗粉をまぶすと、豚肉の旨味が逃げず、柔らかくジューシーに仕上がります。
また、煮汁にとろみが付くので、口当たりがなめらかになり、具材に味が絡みやすくなります。
煮立てずに豚肉に火を通す
この間は、決して煮立てないでください。
煮汁がグラグラしていない状態で、短時間で効率よく、豚肉に火を通すことが大切です。
弱火でさっと火を通すと、豚肉が柔らかい食感に仕上がります。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。