
小麦粉をまったく使わない「おからレーズンケーキ」をつくりました。
おからが小麦粉のかわりです。バターと砂糖は控えめにしてみました。
グルテンフリーのダイエットや、糖質制限をされている方におすすめです。
レシピをご紹介します。
おからレーズンケーキ
材料
(7×14×5センチのパウンド型1台分)
(7×14×5センチのパウンド型1台分)
生おから | 33g |
アーモンドプードル | 25g |
卵 | 1個 |
バター | 18g |
べーキングパウダー | 小さじ1/4 |
ブラウンシュガー | 25g |
洋酒漬けレーズン | 15g (大さじ1強) |
作り方
- 生おからの水気を飛ばす。おからを皿に広げ、ラップをしないで電子レンジ200W(弱)で1分加熱する。取り出してかき混ぜる。これを3回繰り返したら、おからを冷ます。
- バターをボールに入れ、よく混ぜてクリーム状にする。ブラウンシュガーの半量と卵黄を加えて、さらに混ぜる。
- 卵白に残りのブラウンシュガーを2度に分けて加えながら、ハンドミキサーで泡立てる。(低速で1分。除々に回転速度を上げて高速で1分半。再度低速で1分。)
- 2にアーモンドプードル・おから・細かく刻んだレーズン・ベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
- 4に3を2回に分けて加え、卵白の泡をなるべく消さないようにその都度よく混ぜる。型に流し入れ、真ん中を少し窪ませる。180度に温めたオーブンで20分焼く。
生地がホロホロしているので、少々切りにくいのですが、しっとりとした感じもありますよ。口当たりの軽さに安心して、かえって食べ過ぎてしまいそうです。