餃子弁当のレシピ。餃子の皮もタレも不要!においも気にならない

餃子弁当


餃子のお弁当レシピをご紹介します。

メインの餃子は、餃子の皮の代わりに油揚げを使い、油揚げに餡を詰めるだけなので、とても簡単に作れます。
しかも、ニラやにんにくを使わないため、においも気になりません。
また、ごく普通の餃子のように乾燥して皮がかたくなることもなく、冷めてもしっとりした食感をキープできます。

餃子に付け合わせるおかずは、「チーズポテサラ」と「中華風蒸し野菜」の2品です。
2品とも、前日の夜に作り置きすることができます。

材料

2人分:調理時間14分
油揚げ 2枚
たね(中身)
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1/2個(100g)
きゃべつ 1枚(50g)
おろし生姜 小さじ1
片栗粉 大さじ1
小さじ1/3
醤油 小さじ1
大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
こしょう 少々


作り方

半分に切った油揚げを袋状にする
油揚げを開く
玉ねぎとキャベツをみじん切りにする
玉ねぎ等を切る
  1. ① 油揚げ(2枚)を半分に切り、断面から袋状に開きます。
  2. ② 玉ネギ(1/2個:100g)ときゃべつ(1枚:50g)をみじん切りにします。

補足:ふんわり油揚げが袋状にしやすい


豚ひき肉と調味料を混ぜる
混ぜて粘りを出す
豚ひき肉に野菜や片栗粉を混ぜる
優しく混ぜる
  1. ③ 豚ひき肉(200g)をボールに入れ、塩(小さじ1/3)・醤油(小さじ1)・酒(大さじ1/2)・オイスターソース(大さじ1)・ごま油(大さじ1/2)・こしょう(少々)を加え、手でよく混ぜて肉の粘りを出します。
  2. ④ 玉ねぎ・キャベツ・おろし生姜(小さじ1)・片栗粉(大さじ1)を加え、力を入れずに手で優しく均一になるまで混ぜて、餡を作ります。


餃子の餡を油揚げに詰める
餡を詰める
あんを詰めた油揚げを平らにする
平らにならす
  1. ⑤ 餡を4等分して油揚げに詰め、平らにならします。
    油揚げの角の部分までたねを詰めて平たくすると、火が均一に入りやすくなります。

餡を詰めた油揚げを焼く
フタをして焼く
餡を詰めた油揚げをひっくり返す
ひっくり返す
  1. ⑥ フライパンに並べ、フタをして火にかけます。(油は引きません。)
    フライパンが温まったら弱めの中火にして、10分ほどかけて両面をこんがりと焼き、中まで火を通します。
    途中5分くらい経過したら、一度フタを取ってひっくり返します。

完成した餃子を切る
半分に切る
餃子をお弁当箱に入れる
弁当箱に詰める
  1. ⑦ 皿に取り出し、粗熱を取ります。
    半分(もしくは3等分)に切って、断面を上に向けてお弁当箱に詰めます。

この餃子は、味付けが濃いめになっているので、タレを添付する必要はありません。
何も付けずにそのまま美味しく食べられます。


付け合わせ(前日夜に調理OK)

チーズポテサラ

じゃがいもをレンジで加熱する
レンジで加熱
潰したじゃがいもにチーズやハムを混ぜる
混ぜる

材料

2人分:調理時間10分
じゃがいも 1個(150g)
チーズ 15g
玉ねぎ 10g(1/20個)
ハム 2枚
小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ3(36g)
塩こしょう 少々

作り方

  1. じゃがいもを水で濡らし、皮付きのまま4等分してラップで包み、電子レンジ(600w)で3〜4分加熱して柔らかくします。
  2. 布巾でつかんでじゃがいもを取り出し、布巾の上から手で軽く押して、柔らかくなっているか確認して、そのまま粗熱を取ります。
  3. ラップを外してじゃがいもの皮をむき、ボールに入れ、フォークなどで潰して冷まします。
  4. 玉ねぎを薄切りにして、塩(少々)で揉んで5分置きます。
    水気をしっかり絞り、包丁で軽く刻みます。
  5. ハムを短冊切りにして、チーズを1センチ角に切ります。
  6. じゃがいもが入ったボールに玉ねぎ・ハム・チーズ・酢・マヨネーズ・こしょうを加え、軽く和えたら完成です。

玉ねぎを少し使っていますが、風味付け程度のごく少量なので、口ににおいが残ることはありません。


中華風蒸し野菜

ブロッコリーとパプリカと舞茸を蒸し焼きにする
蒸し焼きにする
蒸し焼きにした野菜に味をつける
完成

材料

2人分:調理時間4分
ブロッコリー・パプリカ・舞茸など好みの野菜 100g(両手にのるくらい)
鶏ガラスープの素 小さじ1/3
60ml
塩こしょう 少々

作り方

  1. ブロッコリーを小さめに切り、パプリカを1センチ幅のひとくち大に切り、舞茸をほぐします。
  2. ブロッコリー・パプリカ・舞茸をフライパンに入れ、鶏ガラスープの素を振りかけ、手で軽くまぶします。
  3. 水を回し入れ、フタをして、中火で2分半ほど蒸し焼きにします。
    途中、水分が無くなりそうになったら、火を弱めてください。
  4. フタを外し、塩こしょうで味を整え、軽く混ぜたら完成です。
    バットに広げて冷ましてから、お弁当箱に詰めます。

ほんのり中華味の蒸し野菜です。

詰め方(盛り付け)

餃子とおかずとご飯の仕切りを作る
餃子とおかずとご飯を盛り付ける
  1. ① 餃子とおかずとご飯、それぞれに仕切りをします。
    水気が出ないメニューばかりなので、クッキングシートやお弁当カップなどで軽く仕切ればOKです。
  2. ② 餃子とおかずとご飯を詰めて、ご飯にごま塩などを振ったら完成です。

この油揚げ餃子は、ごく普通の餃子と違って長方形なので、とてもラクにお弁当箱に入れることができます。

一つずつ包む必要がないため作るのも簡単ですし、しかも、餃子としてちゃんと美味しくいただけるので、お弁当おかずとしてかなりおすすめです。
この油揚げ餃子がお弁当箱に入っていたら、きっとテンションが上りますよ。


餃子弁当の補足説明

ふんわり油揚げが袋状にしやすい

油揚げ
このレシピで使用する油揚げは、ふんわりとしていて袋状にしやすいタイプ(写真右)がおすすめです。

YouTubeに料理動画を多数投稿しています。
チャンネル登録をお願いします!

投稿日:2017年3月29日 更新日:

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ