![餃子の皮のアレンジおつまみ](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2015/05/3P9A5431-560x367.jpg)
トースターを使った、餃子の皮のおつまみレシピをご紹介します。
材料は、餃子の皮とマヨネーズとこしょうの3つだけ。
餃子の皮の余りさえ冷蔵庫にあれば、夜中にコンビニに行かなくても、手軽に美味しいおつまみが作れます。
オーブントースターで焼いた餃子の皮は、カリッとした食感。
マヨネーズの酸味と、こしょうのピリ辛な風味が加わって、お酒によく合う大人な味に仕上がります。
簡単に作れるうえに味も良い、餃子の皮のおすすめアレンジレシピですよ。
![餃子の皮のおつまみ](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2015/05/3P9A5416-560x399.jpg)
「カリッと旨い!餃子の皮のマヨペッパーチップス」のレシピです。
材料
餃子の皮 | 4枚 |
マヨネーズ | 8g |
黒こしょう | 少し多め |
作り方
![餃子の皮にマヨネーズを塗ってこしょうを振る](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2015/05/3P9A5394-560x364.jpg)
まず、餃子の皮の片面にマヨネーズ(適量)を塗り、黒こしょう(少し多め)を振ります。
そして、オーブントースターで2分ほど焼いたら完成です。
トースターは、普段トーストを焼くモード(強)に設定してみてください。
温度設定やワット設定がある場合は、「強」もしくは「高」にして短時間で火を通すと、パリッと仕上がります。
![餃子の皮のおつまみ](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2015/05/3P9A5431-560x367.jpg)
表面のマヨネーズがほど良く焦げて、カリッとした軽い食感に仕上がります。
作り方はとてもシンプルですが、こしょうのピリッとした辛さがアクセントになって、とても美味しくいただけます。
ビールやワインのおつまみにぴったりのレシピです。
餃子の皮のアレンジレシピ
なお、当サイトでは、餃子の皮を使ったアレンジレシピを他にもご紹介しています。
おつまみにピッタリのお料理ばかりですので、ぜひ参考にしてください。
カニカマを使った餃子の皮のピザ
![餃子の皮のアレンジおつまみ(カニカマのピザ)](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/01/3P9A6738-3-560x373.jpg)
まず最初にお伝えするのは、カニカマを具材にした餃子の皮のピザです。
ピザ用チーズをトッピングするレシピになっていて、トロッとマイルドな食感に仕上がります。
ポテトサラダの包みピザ
![ポテトサラダのアレンジレシピ](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/11/3P9A2277-560x341.jpg)
最後にご紹介するのは、ポテサラとチーズを餃子の皮で包んで作る、揚げピザのレシピです。
さっぱりとしたポテトサラダに、揚げた餃子の皮の香ばしさがよく合います。
ほんのひと手間で、余ったポテトサラダがおしゃれなお料理に生まれ変わります。
以上、餃子の皮を使ったおつまみレシピについてお伝えしました。
餃子の皮は、焼いたり揚げたりするだけでとても美味しく仕上がります。
ぜひ気軽にお試しください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。