生ハムのバラの作り方。花のかたちを簡単に作る方法。

投稿日:2017年6月23日 更新日:

生ハム バラ 作り方 花

生ハムを使ったバラの作り方をご紹介します。

作業時間はたったの7秒です。

料理のちょっとした飾り付けに重宝しますよ。

生ハムを使った花の作り方

生ハム バラ 作り方 花

【工程1】
まず生ハム3枚を少し重ねて並べます。

生ハム バラ 作り方 花

【工程2】
次にハムを半分に折ります。

生ハム バラ 作り方 花

【工程3】
最後にハムを端からクルクル巻いたらできあがり。

ハムの折り目の方を上にすると、きれいなバラになります。

ちなみに折り目を下にしても、けっこうバラっぽいですよ。
お好みでどちらを上にしてもOKです。

生ハム バラ 作り方 花

生ハムのバラを飾ると、料理の見栄えがグッと上がります。

ちなみに、上の写真は一見するとケーキのように見えますが、実はサンドイッチです。

表面の真っ白いクリームはクリームチーズで出来ていて、円形の土台はハムとチーズを挟んだサンドイッチになっています。

見た目はケーキそのものですが、スポンジよりもパンの方がずっと扱いやすいので、ケーキとくらべて調理はずっと簡単です。
パーティーなどのおもてなし料理におすすめですよ。

関連レシピ