-
塩昆布で簡単!セロリの浅漬け
思い立ったらすぐに食べられる、セロリの浅漬けのレシピです。
セロリといえば独特の香りが特徴的ですが、塩昆布の濃厚な旨みと生姜のスッキリとした風味を加えることで、食べやすさがグッとアップします。
セロリの茎皮をむいた生姜塩昆布 -
塩昆布で旨みアップ!ズッキーニの卵とじ
ズッキーニと卵を使った、糖質オフにぴったりのおかずレシピです。
ズッキーニを薄切りにして軽く炒め、塩昆布だけで味付け。
あとは、溶き卵を回しかけ、半熟に固めるだけで完成です。塩昆布を加えて旨味を補うと、ズッキーニと卵の味がよく馴染み、満足度の高いおかずに仕上がります。
ズッキーニ卵塩昆布サラダ油塩 -
旨味よしでコクもよし!きゅうりの塩昆布和え
きゅうりと塩昆布を使った、簡単おかずレシピです。
きゅうりはとても低糖質な野菜です。
塩昆布は少し糖質を含みますが、問題になるほどたくさん使うわけではありません。
少量を調味料代わりに使う程度なら、むしろ、食事の満足度を上げてくれるので、糖質オフに役立つ食材と言えると思います。調理時間は、たったの2分。
きゅうりを千切りにして、塩昆布やごま油などを混ぜるだけで完成です。塩昆布の旨味のおかげで、きゅうりの清涼感のある味が引き立ちます。
きゅうり塩昆布いりごまごま油塩 -
塩昆布で旨い!キャベツ納豆
キャベツと納豆を使った糖質オフレシピです。
納豆とキャベツは、どちらも低糖質な食材。
納豆は、付属のタレをかけると糖質がややアップしますが、このサラダは、そのタレを使わないレシピになっています。
ですから、糖質をしっかり抑えたい方でも安心して食べられます。また、納豆とキャベツには、食物繊維が豊富に含まれており、血糖値の上昇を抑制する効果が期待できます。
加えて、納豆には、血液をサラサラにしたり骨を丈夫にするなど優れた健康効果があると言われています。
このサラダの作り方は、とても簡単です。
キャベツを軽くチンして、納豆・塩昆布・醤油を混ぜるだけで完成です。キャベツ納豆塩昆布醤油わさび -
お手軽だけど旨い!キャベツと塩昆布のサラダ
キャベツに塩昆布とごま油を和えるだけで完成の、人気の定番サラダのレシピです。
塩昆布にごく少量の甘味料が含まれるものの、トータルとしては糖質がかなり低く抑えられるので、糖質オフメニューとしておすすめです。
キャベツは手でちぎるので、包丁すら不要。
調理時間はたったの1分です。かなりのお手軽レシピですが、実際に食べてみると、これがなかなか侮れません。
塩昆布のコクとごま油の風味で、ちぎっただけのキャベツがとても美味しく仕上がります。キャベツ塩昆布ごま油白ごま -
レンジで下茹で!しらたき塩昆布和え
しらたきを水にひたしてレンジで加熱して、塩昆布と小ねぎを加え、おろし生姜やごま油などで風味付けしたら完成です。
しらたきは低糖質なうえに意外とお腹にたまるので、ご飯やパンの量を抑えたい方にもおすすめ。
火を使う必要がないので、とても手軽に作れます。しらたき塩昆布小ねぎおろし生姜いりごまごま油醤油
塩昆布の糖質制限ダイエットレシピ
投稿日:2017年6月28日 更新日: