-
定番の美味しさ!ほうれん草の胡麻和え
だしに醤油を混ぜて、さらに、少量の砂糖をプラス。
そのだし醤油ですりごまをのばし、茹でたほうれん草と和えたら完成です。香ばしくてマイルドな風味が加わって、深みのある味に仕上がります。
ほうれん草すりごま砂糖だし汁醤油 -
ご飯に合う和風おかず!ほうれん草とえのき炒め
えのきとほうれん草を少し多めの油でさっと炒め、だしの素と醤油だけで味付けしたシンプルな一品です。
とても簡単に作れるお料理ですが、お味の方はかなりのもの。
「だし」や「めんつゆ」などは使わずに、顆粒タイプの「だしの素」で旨味を補うため、お料理全体が水っぽくならず、引き締まった味に仕上がります。ほうれん草えのき茸サラダ油顆粒だしの素醤油 -
手軽に旨い!ほうれん草のマヨ味噌和え
ほうれん草のおひたしのアレンジレシピです。
茹でたほうれん草を食べやすく切って、マヨネーズと味噌とかつお節を混ぜたらできあがり。
しっかりとしたコクと旨味が加わって、味わい深く仕上がります。ほうれん草マヨネーズ味噌かつお節 -
旨サッパリ!ほうれん草ツナ炒め
ほうれん草がパクパク美味しく食べられる、ツナ缶炒めのレシピです。
ほうれん草をツナ缶のオイルで炒めて、酢と醤油で味付け。
残ったシーチキンの身の部分は、いりごまと一緒に最後に加えて、しっとり柔らかい食感に仕上げます。ほうれん草ツナ酢醤油いりごま -
シンプルが旨い!ほうれん草とウインナー炒め
ウインナーを油でこんがりとソテーして、ほうれん草を炒め合わせたらできあがり。
ウインナーに十分な旨味があるので、味付けは、塩こしょうだけで十分です。ほうれん草ウインナーサラダ油塩こしょう -
めんつゆで簡単旨い!ほうれん草の卵とじ
味付けに使うのは、めんつゆとマヨネーズ。
優しい旨味とコクのある味で、卵はふんわりとした食感に仕上がります。ほうれん草卵マヨネーズめんつゆサラダ油塩こしょう
ほうれん草のお弁当おかずレシピ
投稿日:2018年6月3日 更新日: