常温で追熟!桃の保存方法と美味しい食べ方。甘みを引き出すコツ

桃の保存と食べ方

桃の上手な保存方法と、美味しい食べ方をご紹介します。

桃の甘みを最大限に引き出したいのなら、冷蔵保存は避けた方がいいです。
冷蔵するのではなく、桃を常温に置いて熟させて、甘みが増した状態になってから、冷やして食べるのが一番です。

桃の美味しい食べ方

桃を常温で保存すると、果肉を柔らかくして甘くする作用がある「追熟」が進んで、甘みが増していきます。
でも、冷蔵すると追熟が止まってしまいます。
ですから、桃は、常温に置いて十分に完熟させたうえで、食べる前に軽く冷やすのがベストです。

桃の美味しい食べ方
桃を冷やす際には、氷水を使います。
15分ほど氷水に浸せば、ちょうど食べ頃になります。
冷蔵する場合はラップ&袋

とは言え、桃の常温での保存期間は、せいぜい2〜3日。
夏場だったら、もう少し短いこともあります。

味は多少落ちても良いので長く保存したいという場合は、冷蔵保存も勿論できます。

冷気に当たりすぎると甘みが落ちてしまいますが、ラップに包んだうえで袋に入れて、野菜室で保存すると、味の劣化が抑えられます。

冷蔵期間は5日ほどです。

冷凍するという手もある

また、長期で保存したいのなら、いっそのこと冷凍してしまうという手もあります。
冷凍すれば、1ヶ月くらいは食べられます。

完全に解凍してしまうとべちゃべちゃになって美味しくないので、半解凍でシャーベット感覚でいただくのがおすすめです。

詳しくお伝えします。

美味しい保存方法(常温)

桃の常温保存

桃の常温保存期間:2〜3日

冒頭でもお伝えしたとおり、桃を美味しく食べたい場合は、常温で保存したうえで、食べる直前に冷やします。

桃を常温保存する場合は、何かで包んだりせずに、カゴや箱などに入れて、風通しの良い冷暗所に置きます。
その際には、キッチンペーパーや布を重ねるなどして、お尻の部分にクッション性を持たせておくといいです。


食べる直前に冷やす

桃の美味しい食べ方

桃を食べる時には、15分ほど前から氷水で冷やします。

冷蔵庫で冷やすと桃の水分が奪われてしまいがちですが、冷水に浸けるとフレッシュ感が全然違います。
桃のみずみずしさが存分に堪能できます。

そのうえ、桃は、あまり冷やし過ぎない方が甘みもしっかり感じられて美味しいです。
キンキンに冷えた桃は、甘みを感じにくい。
そうした意味でも、氷水で15分ほど冷やす方法は優れています。

桃の上手な剥き方&切り方

ちなみに、丸ごとのまま桃の皮をむいて、それを後から切り分けようとすると、水分が出やすくなるため、かなり切りづらいです。

そうするよりも、先に半分に切ってタネを取り、好みの大きさに切ったほうが、きれいに皮がむけます。

桃の剥き方と切り方」も是非ご覧ください。

桃の皮の剥き方

桃の冷蔵・冷凍保存

続いて、桃の冷蔵保存と冷凍保存についてお伝えします。

桃の美味しさを優先するなら常温保存がおすすめですが、夏の時期や、大量の桃を長持ちさせたい場合には、これらの方法もアリです。

桃の冷蔵保存

桃の冷蔵保存

桃の冷蔵保存期間:4〜5日

桃を冷蔵保存する場合は、1個ずつラップで包み、さらにビニール袋に入れて、野菜室で保管します。

桃は冷気に弱いので、ラップと袋で二重にガードしてあげて、冷蔵庫の中でも比較的温度が高い野菜室に置きます。

そうすると、だいたい4〜5日くらいは日持ちします。

切ったあとは変色を防いで冷蔵庫へ
切った桃の冷蔵保存
切ってしまった桃を冷蔵保存する場合は、ラップでぴったりと包みます。

また、桃は時間が経つと茶色く変色してしまうので、あらかじめ塩水に浸しておくのも有効です。


水(1カップ)に塩(小さじ1/5)を混ぜ、桃を5〜10分ほど浸します。
塩以外にも、レモン(大さじ2)や砂糖(大さじ1)でも代用できますが、塩が一番効果が高いです。
詳しくは「桃の変色を防ぐ方法」をご覧ください。

ただし、変色を防げるのは、せいぜい2〜3時間。
すぐに食べない桃は、なるべく切らずに冷蔵した方がいいです。

あるいは、桃を生のまま保存せずに、コンポートなどのシロップ漬けに加工すると、より日持ちしやすくなります。

アルミホイルはお勧めしない

ところで、以前ネットで、桃を丸ごと1個ずつアルミホイルでぴったりと包むと、冷蔵保存で1ヶ月も日持ちすると話題になったことがあります。
でも、当サイトでは、この方法はおすすめしません。

桃を美味しく食べたいのなら、できるだけ新鮮な方がいいですし、その方が栄養も摂れます。
長期保存をしたいのなら、冷凍してしまった方が味の劣化が少ないです。

桃の冷凍保存

桃の冷凍保存

桃の冷凍保存期間:1ヶ月

最後に、桃を冷凍保存する方法をご紹介します。

桃は、丸ごとのまま冷凍することもできますが、使いやすさや食べやすさを考えると、切ってから冷凍した方が便利です。

切った桃を冷凍するには、塩水に浸して色止めをしたうえで、ラップでぴったり包んで保存袋に入れます。

色止めの方法は、冷蔵と同じです。
水(1カップ)に塩(小さじ1/5)を混ぜ、桃を5〜10分ほど浸します。

完全解凍はNG

桃を冷凍することで日持ちは延びますが、食べる際に完全解凍するのはNGです。
桃の汁気が出てべちゃべちゃになるので、半解凍の状態でシャーベットのように食べるか、スムージーを作るのがおすすめです。

桃のスムージー
冷凍桃を使った「桃スムージー」のレシピはリンク先をご覧ください。

冷凍桃は、ヨーグルトなどと合わせてジュースにして飲むととても美味しいです。

桃を丸ごと冷凍
丸ごとの桃の冷凍保存
また、用途は限定されますが、桃を丸ごと冷凍することもできます。

その場合は、桃を皮付きのままラップに包んだうえで保存袋に入れて、冷凍庫へ。
こちらも完全解凍はせず、半解凍していただきます。
とろっとした桃の食感が楽しめます。

桃の冷凍方法をより詳しく知りたい方は、「桃の冷凍保存方法」をご覧ください。
詳細に解説しています。


以上、桃の上手な保存方法と美味しい食べ方についてお伝えしました。
桃の保存は、基本的には常温がおすすめです。
食べきれないくらいの桃が手元にある場合に限って、冷蔵や冷凍を検討してください。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ