![ピーマンの丸焼き](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/07/3P9A4852-560x378.jpeg)
ピーマンの丸焼きレシピをご紹介します。
ピーマンを切らずに、丸ごとフライパンで焼くお料理です。
ピーマンというと青臭くて苦いイメージがありますが、このお料理ならとても食べやすいです。
丸ごと焼くことで、苦みが和らいで甘みが増すので、ピーマンを種ごとペロッと美味しく食べられます。
そのうえ、栄養も無駄なく摂れます。
材料
ピーマン | 4個(180g) |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
みりん | 大さじ1/2 |
醤油 | 大さじ1/2 |
かつお節 | 適量 |
レシピ・作り方
![ピーマンに親指で穴を開ける](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/07/3P9A4716-560x373.jpg)
- ① ピーマン(4個:180g)を洗い、水気を拭き取ります。
ピーマンの表面に親指をぐっと押し当てて、表と裏の2ヶ所に穴をあけます。
![ピーマンをフライパンに並べる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/07/3P9A4749-560x373.jpg)
- ② フライパン又は鍋にサラダ油(大さじ1/2)を熱し、ピーマンを並べます。
ピーマンを加熱すると水分が出て油がはねやすくなるので、深さがあるものを使うことで、油はねを抑えることができます。
![ピーマンをフライパンで焼く](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/07/3P9A4780-560x373.jpg)
- ③ たまに転がしながら、弱めの中火で10分ほどかけて焼き色を付けます。
![焼いたピーマンに調味料を加える](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/07/3P9A4798-560x373.jpg)
- ④ ごま油(小さじ1)・みりん(大さじ1/2)・醤油(大さじ1/2)を混ぜたものを、回し入れます。
![ピーマンに調味料を絡める](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/07/3P9A4806-560x373.jpg)
- ⑤ ピーマンを転がしながら、味を絡めます。
![ピーマン丸焼き](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2019/07/3P9A4852-560x378.jpeg)
- ⑥ 皿に盛り、かつお節をかけたら完成です。
このように丸ごと調理したピーマンには、苦味がまったくありません。
そのうえ、食感も柔らかく仕上がります。
これだったら、ピーマン嫌いの子供でも食べやすいと思います。
ピーマンのおすすめレシピです。
日持ち:冷蔵保存で3〜4日
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。