かぼす(香母酢)の風味を損なわない保存方法をご紹介します。
かぼすは常温保存をすることもできますが、熟して黄色くなると香りがなくなってしまいます。
ですから、基本的には、野菜室での冷蔵保存がおすすめです。
冷蔵した場合の保存期間は、2週間ほどです。
かぼすは、冷凍保存することもできます。
ただ、かぼすを冷凍すると、風味がやや損なわれるうえに食感も劣化するので、使い道が限定されてしまいます。
そのため、かぼすを長期保存したいのであれば、かぼすの絞り汁だけを製氷皿などで冷凍する方が使いやすいです。
あるいは、はちみつ漬けや砂糖漬けなどの保存食に加工するという手もあります。
かぼすの保存方法
それでは、かぼすの保存方法についてお伝えします。
かぼすの冷蔵・冷凍・保存食についてです。
かぼすの冷蔵保存
すでにお伝えした通り、かぼすは熟して黄色くなると香りが飛んでしまうので、熟しにくくするために冷蔵して保存すると安心です。
乾燥を防ぐために、丸ごとのかぼすであればビニール袋に入れ、切ったかぼすであればラップに包むなどして、冷蔵庫の野菜室へ。
このように保存すると、2週間ほどは日持ちします。
かぼすの冷凍保存
かぼすは通常は冷蔵保存するのがおすすめですが、大量に余っている場合などは、冷凍することもできます。
かぼすを冷凍保存する場合は、小分けにしてラップで包むなどして、保存袋に入れます。
空気をしっかり遮断して、酸化や乾燥を防ぐのがポイントです。
保存期間の目安は1ヶ月ほどです。
ただし、冷凍したかぼすを解凍すると、果肉の水分が抜けて食感が劣化します。
そのうえ、皮もフニャッと柔らかくなって絞りづらくなるので、料理と一緒に食卓に出して、食べる直前に絞るといった用途には向きません。
キッチンであらかじめ絞っておいて、絞り汁だけを食卓に出すという使い方もありますが、やはり、多少の使いにくさは感じると思います。
また、個体差はありますが、ややエグミが出ることもあります。
かぼすを長期で保存したい場合は、果汁を絞って製氷皿に入れて凍らせたり、残った皮を細かく削いで皮だけを凍らせた方が使いやすいです。
そうした形で保存しておけば、料理の風味付けや薬味として便利に使えます。
使う際には、常温もしくは冷蔵庫において、自然解凍すればOKです。
かぼすの保存食
ところで、かぼすを長期保存するのなら、砂糖漬けやはちみつ漬けにするのもおすすめです。
かぼすの砂糖漬け
たとえば、かぼすの砂糖漬けであれば、かぼすを薄切りにしてタネを取り、砂糖を混ぜて保存袋に入れて、冷蔵庫に数日置くだけで作れます。
ラクに作れるので、大量消費したい場合にも便利です。
日持ちは、冷蔵保存で1ヶ月ほどです。
かぼすのはちみつ漬け
砂糖をはちみつに代えて、かぼすのはちみつ漬けにしても美味しいです。
はちみつ漬けも砂糖漬けも、捨ててしまいがちな皮まで、残さず活用することができます。
かぼすの皮は、内側の身の部分と同じく、ビタミンなどの栄養がとても豊富。
蜂蜜漬けにすることで、皮の苦味が抑えられ、かぼすを丸ごと美味しく食べられます。
こちらも冷蔵で1ヶ月ほど日持ちするので、ストックしておくと、箸休めとして重宝します。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。