砂肝の下処理の方法と切り方を、動画をもとに解説します。
砂肝の表面には銀皮とよばれる青白い部分があり、この部分は食感がかたいので、取り除いてから使うと良いです。
切り込みを入れたうえで包丁で押さえて引きはがすと、銀皮を効率良くきれいに取ることができます。
また、砂肝には少し臭みがあるため、酒に10分ほど漬け込んでから調理するのがおすすめです。
砂肝の下処理

- ① 砂肝のこぶとこぶの間に包丁を入れ、半分に切ります。

- ② 砂肝に筋状の脂身が付いている場合は、包丁で切り離します。
補足:筋状の脂身について

- ③ 銀皮(青白くて硬い部分)と赤身の境目に、包丁で浅い切れ目を入れます。

- ④ 砂肝に包丁を入れたまま、銀皮の面を下にして寝かせ、包丁の刃で銀皮をしっかりと押さえます。
- ⑤ 包丁の刃をまな板の上に押し付けて、砂肝をもう片方の手で引きながら、銀皮を剥がします。


- ⑥ 銀皮と赤身の間に包丁を入れ、銀皮だけを切り離します。

- ⑦ 砂肝の左右を逆にして、もう片方の銀皮も切り離します。
切り方・臭み取り
- 切り込みを入れる
- 横にして薄切り
- ⑧ 砂肝に切り込みを入れておくと、火が通りやすいうえに、食べやすくなります。
切り込みは、縦に3本ほど入れるだけでも良いですし、さらに食べやすくしたい場合は、縦と横の両方に入れても良いです。
お好みで、砂肝の繊維を断ち切るように横にして薄切りにしても、食べやすくなります。
- ⑨ 砂肝100gにつき、酒大さじ1を揉み込み、10分ほど置くと臭みが取れます。
ザルに上げて水気を切り、キッチンペーパーなどで水気をしっかり取ってから使います。
以上で、砂肝の下処理は完了です。
なお、砂肝を茹でて使う方法は、私(やまでら)はおすすめしません。
私の経験では、砂肝を茹でると、水っぽくなるうえに、臭みを感じやすくなるように思います。
砂肝の調理法としては、炒めたり、ポン酢などの調味料の中に直接入れて加熱すると良いです。
たとえば、砂肝炒めや砂肝ポン酢などにするのがおすすめです。
砂肝のコリコリした食感をいかしつつ、美味しくいただけます。
下処理の補足説明
筋状の脂身について
砂肝には、基本的には脂身はほとんどありませんが、白い筋状の脂身が表面に付いていることもあります。

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。