豚バラともやしのレンジ蒸し。手軽に満足おかず!

豚バラもやしレンジ

レシピ動画

手軽にレンジ蒸し!豚バラもやし

豚バラともやしを使ったおすすめレンジレシピをご紹介します。

豚肉ともやしをレンチンするだけで作れるお料理で、お好みのたれをかけていただきます。
火を使わず、また包丁も不要なので、忙しい日に大変便利です。

材料

2人分:調理時間6分
豚バラ薄切り肉 100g
もやし 200g(1袋)

レシピ・作り方

もやしを耐熱容器に広げる

  1. ① もやし(200g:1袋)を袋から取り出し、耐熱容器に広げます。

補足:もやしは基本洗わない


豚バラをもやしの上に広げる

  1. ② 豚バラ(100g)をキッチンバサミで食べやすい長さに切り、もやしの上に広げます。

豚バラもやしをレンジで蒸す

  1. ③ ふんわりとラップをかぶせ、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱したら完成です。

加熱時間は、豚バラともやし合計100gにつき、600Wで1分30秒が目安です。


豚バラもやしレンジ

  1. ④ お好みでこしょうを振り、焼肉のたれやマヨネーズ&ポン酢などのたれをかけていただきます。

今回ご紹介したレシピでは、野菜はもやしだけを使っていますが、えのきなどのキノコ類を加えても、同じように簡単に作れます。
きのこをほぐしてもやしと共に広げ、豚肉をのせて、柔らかくなるまでレンジで蒸せばOKです。
今日は料理するのが面倒だなというときに、大活躍するお料理です。

レシピの補足説明

もやしは基本洗わない

もやしは、基本的には袋から出してそのまま使えます。
もし、洗って使いたい場合は、水気をしっかりと取り除いてから、レンジで加熱すると良いです。
水気が残っていると、仕上がりが水っぽくなりやすいためです。

参考:もやしの洗い方

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ