![チンゲンサイのクリーム煮](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A4675-2-560x373.jpg)
チンゲン菜をたっぷりと使った、クリーム煮のレシピをご紹介します。
コンソメをベースにした味付けで、濃厚なコクを楽しめる一品。
作り方はとても簡単で、ベーコンと玉ねぎをこんがりと炒めてから、チンゲン菜を加え、小麦粉を絡めます。
牛乳と顆粒コンソメをプラスして、たまに混ぜながら、さっと煮たら完成です。
このクリーム煮は、洋食のサイドメニューにぴったりですし、パン食との相性も抜群。
幅広いお料理と合わせやすいので、夕食の献立の一つとして、ぜひお試しください。
「とろっとクリーミー!チンゲン菜のクリーム煮」のレシピです。
材料
チンゲン菜 | 1袋(200g) |
玉ねぎ | 1/2個(100g) |
ベーコンハーフ | 6枚 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
小麦粉 | 大さじ1と1/2 |
牛乳 | 300ml |
顆粒コンソメ | 小さじ1 |
塩こしょう | 少々 |
作り方
![チンゲンサイを食べやすい大きさに切る](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A4567-560x373.jpg)
まず、チンゲン菜(1袋:200g程度)を食べやすい長さに切り、根元を2センチ幅のくし切りにします。
くし切りのやり方は、上の動画を参考にしてください。
![玉ねぎを薄切りにしてベーコンを短冊切りにする](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A4539-560x373.jpg)
玉ねぎ(1/2個:100g)は薄切りにし、ベーコンハーフ(6枚)は短冊切りにします。
![玉ねぎとベーコンをオリーブオイルで炒める](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A5019-560x373.jpg)
次に、フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を入れ、玉ねぎとベーコンを加え、中火で3分ほど炒めます。
![青梗菜を加えて油を絡める](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A5028-560x373.jpg)
玉ねぎとベーコンに少し焦げ目がついたら、チンゲン菜を加え、軽く混ぜて油を全体にまわします。
![小麦粉を加える](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A5035-560x373.jpg)
続いて、火を少し弱め、小麦粉(大さじ1と1/2)を加えます。
![青梗菜と小麦粉を混ぜる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A5042-560x373.jpg)
そして、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
粉っぽさが残っているとダマになりやすいので、小麦粉が見えなくなるまでよく混ぜてください。
![牛乳を少しずつ加えて混ぜる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A5059-560x373.jpg)
小麦粉がきれいに混ざったら、牛乳(合計300ml)の1/4くらいを加え、よく混ぜます。
そして、もう1度1/4くらい加え、よく混ぜます。
牛乳は少しずつ加えて、あらかじめ混ぜておいた小麦粉とよく馴染ませて、とろみを付けます。
![牛乳とコンソメを加えて煮る](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A5081-560x373.jpg)
そして、牛乳すべてと顆粒コンソメ(小さじ1)を加え、たまに混ぜながら1分半ほど煮ます。
![青梗菜とベーコンに塩コショウをふる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A4597-560x373.jpg)
塩こしょう(少々)で味を整えたら完成です。
![青梗菜とベーコンのクリーム煮](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2017/06/2V4A4675-2-560x373.jpg)
ホワイトソースの食感は、とろっとしていてクリーミー。
コク旨なソースがチンゲン菜によく絡み、満足度の高い味に仕上がります。
2人分でチンゲン菜を丸々1束使いますが、ペロッと食べられてしまう美味しさです。
具だくさんなので、食べ応えも十分ですよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。