レタスを使った炒め物のレシピをご紹介します。
レタスと言えば、サラダとして生で食べるイメージが強いですが、実際は、野菜炒めの具材にしても美味しいです。
今回お伝えするのは、レタスとベーコンでつくる炒め物のレシピ。
ベーコンをこんがりと焼いて旨味を引き出した後に、レタスを短時間でさっと炒めて、シャキシャキとした食感に仕上げます。
できたての熱々も勿論おすすめですが、作り置きして冷蔵庫で冷やしたものをサラダ感覚で食べるのもいいですよ。
材料
レタス | 100g(1/3個:大2枚程度) |
ベーコンハーフ | 2枚 |
油 | 大さじ1/2 |
塩こしょう | 少々 |
作り方
![レタスを手でちぎる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2020/07/retaita1-560x373.jpg)
まず、レタス(100g:1/3個/大2枚程度)を洗って水気をしっかりと取り除き、手で大きめにちぎります。
![ベーコンを切る](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2020/07/retaita2-560x373.jpg)
ベーコンハーフ(2枚)は、2センチ幅に切ります。
![ベーコンをフライパンに並べる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2020/07/retaita3-560x373.jpeg)
次に、フライパンに油(大さじ1/2)を引き、ベーコンを並べて中火にかけます。
![ベーコンをフライパンで炒める](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2020/07/retaita4-560x373.jpeg)
そして、ベーコンの両面が少しこんがりするまで、2〜3分炒めます。
![炒めたベーコンにレタスを加える](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2020/07/retaita5-560x373.jpeg)
続いて、レタスを加え、少ししんなりする程度にさっと炒めます。
レタスは軽く炒める
レタスは短時間でさっと炒め、シャキシャキとした食感をいかします。
![レタスとベーコン炒めに塩こしょうで味付けする](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2020/07/retaita6-560x373.jpeg)
最後に、塩こしょう(少々)で味を整えます。
これで完成です。
![レタス炒め](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2020/07/DSC08851_thumb-560x373.jpeg)
シンプルな味付けですが、ベーコンのしっかりとした旨味があるので、とても美味しくいただけます。
ベーコンの強烈な存在感が、レタスのさっぱりとした味を引き立ててくれますよ。
なお、冒頭でお伝えした通り、この炒め物は、冷蔵庫で少し冷やして食べるのもおすすめです。
冷蔵庫に入れるのなら、日持ちはだいたい2日程度と考えてください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。