
ご飯のお供にぴったりの新生姜のレシピをご紹介します。
料理研究家の真藤舞衣子さんが考案した「新しょうがのしょうゆ漬け」です。
この醤油漬けは、優しい味付けなのでそのままでも食べやすく、細かく刻むと料理の味付けなどにも幅広く使えます。
調理時間は2分です。
この醤油漬けを使った美味しいチャーハンのレシピも合わせてお伝えします。
(一部情報元:日本テレビ「キューピー3分クッキング」2017年6月17日放映)
新生姜の醤油漬けの作り方
「新しょうがのしょうゆ漬け」のレシピです。
新ショウガ | 120g |
醤油 | 大さじ4 |
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
- ショウガはスプーンなどを使って皮を軽くこそげとり、繊維に沿って薄切りにする。
- 鍋に漬け汁の材料を入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。
- 保存容器に1を入れ、2を熱いうちに加え、冷蔵庫に入れて半日ほど漬けたらできあがり。
冷蔵保存で3ヶ月ほど日持ちする。

新ショウガはスプーンなどで皮を軽くこそげ取り、繊維に沿って薄切りにします。
薄切りにしたショウガは、ひと煮立ちさせた漬け汁がまだ熱いうちに、漬け込みます。
ショウガの皮はスプーンで軽くこそげ取ります。
皮の近くに旨味があるので、皮はきっちりむきません。
またショウガは漬け汁が熱いうちに漬け込むと、味がよく染みます。

この醤油漬けは、醤油の風味がクドくなく、優しい甘みがあるので、とても食べやすいです。
最後に醤油漬けを使った美味しいチャーハンのレシピをご紹介します。
新生姜のチャーハンの作り方

真藤さんが考案した、新生姜の醤油漬けで作るチャーハンのレシピです。
新生姜の醤油漬け | 60g |
卵 | 2個 |
ご飯 | 茶わん2杯分 |
ゴマ油 | 大さじ2 |
塩・コショウ | 各少々 |
- 新生姜の醤油漬けは粗く刻む。
- 卵をボールに入れて溶きほぐし、ご飯を加えてよく混ぜる。
- フライパンにゴマ油を熱し、2を入れ、パラっとなるまで炒める。
1を加えて炒め合わせ、味をみて塩・コショウで味を整えたらできあがり。
このチャーハンは、材料も作り方もシンプルですが、すごく美味しいです。
マイルドな卵チャーハンに、新生姜の爽やかな辛味とゴマ油の風味が、絶妙にマッチしますよ。