新生姜の味噌漬けのレシピ・作り方。ご飯のお供やおつまみに!

生姜味噌漬け
レシピ動画
ご飯によく合う!新生姜の味噌漬け

生姜の味噌漬けのレシピをご紹介します。
新生姜を使ったシンプルな味噌漬けで、簡単につくれるうえに、とても食べやすい味に仕上がります。

生姜は、生のまま漬けるのがおすすめです。
そうすると、生姜の風味がしっかりと残り、素直な食べやすい味に仕上がります。
漬けた直後は辛いですけど、2週間ほど置くと、食べ頃になります。

また、すぐに食べたい場合は、さっと茹でてから漬けることもできます。
この方法だと、一晩置くと食べられます。

補足:「生を漬ける」と「茹でて漬ける」の違い

材料

調理時間10分
新生姜 200g
味噌 大さじ4(72g)
砂糖 大さじ1と1/3


レシピ・作り方(生を漬ける)

生姜の茶色い皮を取り除く
茶色い皮を取る
生姜を包丁で薄切りにする
薄切りにする
  1. ① 新生姜のピンク色の部分を少し切り落とし、表面の茶色っぽい部分をスプーンで軽くこそげ取ります。
  2. ② 新生姜(200g)を繊維に沿って薄切りにします。
    包丁とスライサーのどちらを使っても構いません。

補足:皮を軽くこそげ取る理由下処理をより詳しく


新生姜と味噌を保存袋に入れる
保存袋に入れる
新生姜に味噌を馴染ませる
馴染ませる
  1. ③ 味噌(大さじ4:72g)と砂糖(大さじ1と1/3)を保存袋に入れ、よく混ぜます。
    新生姜を加えて軽く揉んで馴染ませて、中の空気を抜き、袋ごと冷蔵庫に入れます。
  2. ④ 2週間〜1ヶ月ほど経ち、生姜の辛味が抜けたら完成です。
    すぐに食べたい場合は、次の茹でるレシピがおすすめです。
    冷蔵保存で2ヶ月ほど日持ちします。

レシピ・作り方(茹でて漬ける)

生姜を包丁で薄切りにする
薄切りにする
生姜を茹でる
茹でる
  1. ① 先のレシピと同じように下処理をして、新生姜(200g)を繊維に沿って薄切りにします。
  2. ② 鍋にたっぷりの湯を沸かし、新生姜を加え、たまに混ぜながら1分ほど茹でます。

茹でた生姜を取り出す
取り出す
生姜の粗熱を取る
粗熱を取る
  1. ③ 網じゃくしなどで取り出し、盆ザルの上に広げて粗熱を取ります。

保存袋に味噌と砂糖を入れる
調味料を入れる
生姜の水気を絞る
新生姜を加える
  1. ④ 味噌(大さじ4:72g)と砂糖(大さじ1と1/3)を保存袋に入れ、よく混ぜます。
  2. ⑤ 新生姜の水気を手でしっかりと絞り、保存袋に入れ、軽く揉んで馴染ませます。


保存袋の空気を抜く
空気を抜く
新生姜の味噌漬けを冷蔵庫に置く
冷蔵庫に置く
  1. ⑥ 袋の中の空気を抜き、冷蔵庫に一晩入れたら完成です。
    冷蔵保存で2ヶ月ほど日持ちします。

生姜味噌漬け

新生姜を味噌漬けにすることで、味噌のコクと旨みが加わって、とても食べやすい味に仕上がります。
生姜の風味は十分に残るので、さっぱりと美味しくいただけます。

ご飯との相性が良いのはもちろんのこと、おつまみとしてもおすすめです。

レシピの補足説明

皮を軽くこそげ取る理由

新生姜は、通年で入手できる普通の生姜(古根ひね生姜)と比べて皮がとても薄いため、基本的には皮をむかずにそのまま使います。
ただ、茶色っぽい部分は汚れていたり硬くなっていますので、その部分だけはあらかじめ取り除きます。
その際には、スプーンのフチを当てて軽くこすると良いです。

「生を漬ける」と「茹でて漬ける」の違い

生姜を生のまま味噌漬けにすると、漬けた直後はかなり辛いです。
そのため、しばらく漬けておき、生姜の辛味を抜いてから食べてください。
漬けておく期間は2週間〜1ヶ月がおすすめです。
ある程度時間はかかりますが、生のまま味噌漬けにすることで、素直な食べやすい味に仕上がります。

一方、生姜を茹でてから漬けると、茹でることで辛味が抜けるので、一晩置くだけで食べ始めることができます。
茹でてから漬けても十分美味しいのですが、生のまま漬けた場合と少し違って、エグミなどの雑味がやや出やすくなります。
また、味噌が染み込みやすくなるため、生の生姜を漬けた場合とくらべて、味が少し濃く仕上がります。

下処理をより詳しく

新生姜は、次の手順で下処理します。

生姜をきれいに洗う
きれいに洗う
生姜を小分けにする
小分けにする
  1. ① 新生姜(200g)をきれいに洗い、小分けにします。

生姜の汚れた部分を切り落とす
先端を切る
生姜の茶色い皮を取り除く
こそげ取る
  1. ② ピンク色の先端部分の汚れたところを切り落とします。
  2. ③ 表面の茶色っぽくなっている皮の部分を、スプーンを使って軽くこそげ取ります。

生姜を軽く洗う
軽く洗う
生姜の水気を取る
水気を取る
  1. ④ 新生姜を軽く洗い、布巾などで水気を拭き取ります。

生姜を包丁で薄切りにする
包丁
生姜をスライサーで薄切りにする
スライサー
  1. ⑤ 新生姜を繊維に沿って薄切りにします。
    包丁とスライサーのどちらを使っても構いません。
新生姜の人気レシピ
コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ