ゆずの保存方法。大量保存もかんたん!果汁や皮を冷凍・冷蔵する方法。

ゆずの保存


柚子の上手な保存方法をご紹介します。

柚子の冷凍

柚子を大量に長期保存する場合は、冷凍保存がおすすめです。
特に手間がかからないのは、柚子を丸ごと冷凍する方法。

ちなみに、柚子を冷凍する方法は4通りあります。

  • 【果汁のみ】絞り汁を製氷皿に入れる
  • 【皮のみ】皮を刻んでラップで包む
  • 丸ごとポリ袋に入れる
  • カット済みをラップで包む

柚子の冷蔵&保存食

また、柚子を冷蔵する場合は、カットしたものをラップでぴったり包むか、丸ごとをポリ袋に入れます。

ハチミツ漬けにしたり、干してピールにするのもいいですよ。

柚子の保存方法を詳しくお伝えします。


ゆずの冷凍

ゆずの冷凍保存

ゆずの冷凍保存期間:1ヶ月

ゆずを冷凍する方法は、4パターンあります。

柚子の果汁だけを冷凍

1つめは、柚子の絞り汁を保存する方法。
汁を絞って製氷皿に入れます。

カチコチに凍ったら、まとめて保存袋に移すと、冷凍庫内のスペースの節約が出来ます。
料理に使う時は、解凍せずにそのまま加えます。

柚子の皮だけを冷凍

2つめは、柚子の皮だけを保存する方法。

皮を千切りにして、小分けにしてラップで包んで保存袋に入れ、冷凍庫に入れます。
料理する時は、冷蔵庫に移して自然解凍します。

柚子を丸ごと冷凍

3つめは、ゆずを切らずに丸ごと冷凍する方法。
この保存方法は、柚子を大量に保存したい時におすすめです。

1個ずつラップで包み、保存袋に入れます。
解凍する際は、冷蔵庫に移して自然に溶かします。

柚子を切ってから冷凍

4つめは、切ってから冷凍する方法。
ラップでぴったり包み、保存袋に入れます。
これも自然解凍して使います。

次に、ゆずの冷蔵方法とおすすめの保存食をご紹介します。

ゆずの冷蔵

ゆずの冷蔵保存

ゆずの冷蔵保存期間:3〜7日

ゆずを冷蔵する場合は、丸ごとをポリ袋に入れるか、カット済みのものにラップをして、野菜室に入れます。



ゆずのおすすめ保存食

ゆずはそのまま保存するのではなく、便利な保存食に加工するのもおすすめです。

はちみつ漬け

こちらは「柚子のはちみつ漬け」です。

柚子の保存食のレシピ(柚子はちみつ漬け)
生の柚子を丸ごと薄切りにして、はちみつをかけたらできあがり。
はちみつの量はケチらずに少し多めに使うと、苦味がなくて、子供でも食べやすい味に仕上がります。

日持ち:冷蔵保存で4ヶ月

砂糖漬け

はちみつがなかったら、「柚子の砂糖漬け」にするのも、さっぱりとしていて美味しいです。

柚子の保存食のレシピ(柚子の砂糖漬け)
柚子の量は好みで変えられるので、残った柚子を手軽に使い切る方法としてもおすすめです。

日持ち:冷蔵保存で4ヶ月

柚子ジャム
柚子の保存食のレシピ(柚子マーマレード)
調理する余裕がある時は、「柚子ジャム」にすると、パンに塗ったり肉料理の味付けに使ったりと、活用範囲がグッと広がります。

日持ち:冷蔵で2ヶ月、冷凍で半年

柚子ピール

料理の時間はたっぷりあるという場合は、「柚子ピール」を作ると楽しいです。

柚子の保存食のレシピ(柚子ピール)
このゆずピールは、柚子の外皮限定の活用法ですが、おやつとしての満足度はかなりのもの。
自家製ピールは、わが家では、夕食後のスイーツの定番です。

お好みでチョコをコーティングしても美味しいです。

日持ち:冷蔵保存で半年

他の保存食だったら、柚子味噌柚子シロップ(柚子ジュース)にするのも便利です。

ゆずの常温保存

ゆずの常温保存

常温保存期間:10日

ゆずを常温保存する場合は、新聞紙などに包んで冷暗所に置きます。

なお、ゆずの皮だけが残ったら、干して「ゆず陳皮」を作るのもいいですよ。
ゆずを細切りにしてザルの上に広げ、天気の良い日をねらって1〜2日くらいたまに返しながら干したら完成。
ごく一般的なみかんの皮を使った陳皮と同じように、料理の風味付けに使えます。

また、すでにご紹介したはちみつ漬けをゆずの皮だけで作るのも、けっこう美味しいです。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ