
柚子の風味をいかした、ちらし寿司の簡単レシピをご紹介します。
酢飯を作る際に、酢の代わりに柚子果汁(柚子酢)を使うのがポイントで、サラダ感覚でさっぱり食べられます。
具材は、ハム・卵・トマト・レタス。
どれも冷蔵庫の定番食材なので、思い立ったらすぐに作れます。
調理時間はわずか3分です。
柚子ちらし寿司の材料
ハム | 4枚 |
錦糸卵 ※1 | 卵2個分 |
ミニトマト | 6個 |
レタス | 1〜2枚 |
温かいご飯 | 300g |
柚子果汁(柚子酢)※2 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
- 錦糸卵を手作りする場合は、リンク先を参考にしてください。
- 柚子果汁は柚子酢と呼ばれることもあります。
柚子ちらし寿司の作り方
- ハムを千切りにし、トマトを4等分に切る。レタスを手でちぎる。
- 【柚子酢飯を作る】柚子果汁・砂糖・塩をよく混ぜ、温かいご飯に回しかけ、切るように混ぜる。
- 酢飯を皿に盛り、ハム・錦糸卵・トマト・レタスを散らしたらできあがり。

柚子酢飯は、柚子果汁(大さじ2)と砂糖(大さじ1)と塩(小さじ1/2)を混ぜたもの(上の写真)を用意して、温かいご飯に混ぜるだけで簡単に作れます。
なお、柚子果汁は、「柚子酢」と呼ばれることもあります。
市販の柚子果汁で代用する場合
柚子果汁は、生柚子の絞り汁を使うのがおすすめです。
ただ、生柚子がない場合は、市販の柚子果汁でも代用することができます。

市販品は、生果汁とくらべてやや酸味が強いものが多いためです。

柚子がふんわりと香る、爽やかな味わいのちらし寿司ができます。
酢飯はややしっかりめの味つけで、しっとりとした仕上がり。
たっぷりトッピングした具材とよく馴染み、最後まで美味しく食べられますよ。