きくらげ(木耳)のおすすめの戻し方を2パターンご紹介します。
水で戻す方法と、ぬるま湯で戻す方法です。
1つめは、水で戻す方法。
きくらげを戻すときは、お湯を使って短時間でという方も多いかもしれません。
でも実は、お湯を使うデメリットもあるんです。
お湯で急速に戻すと、きくらげの細胞壁が傷つき、旨味成分や多くの栄養素が流れ出てしまいます。
ですから、きくらげの旨味や栄養のことを考えたら、湯ではなく、水で戻すのがおすすめです。
きくらげを水で戻す場合、戻す時間は早ければ15分ほど。
意外と短時間で戻ります。
ただ、時間に余裕があるときは、6時間かけてじっくり戻すのもいいです。
6時間浸すと、生きくらげのような食感に仕上がります。
2つめは、ぬるま湯で戻す方法。
そうは言っても6時間も待てないという方のために、ぬるま湯を使う方法もお伝えします。
水を使ったキクラゲの戻し方
きくらげを水で戻す方法です。
きくらげ | 適量 |
- きくらげをボールに入れ、きくらげが完全に浸るくらいの水を加える。
- 15〜20分経ったらできあがり。
そのあと6時間ほど水に浸すと、食感が生に近い状態になる。(6時間のあいだは、冷蔵庫に入れるのがおすすめです。)
きくらげは、必要以上に長く水に浸けすぎると、柔らかくなりすぎて、食感がぶよぶよになってしまいます。
ですから、夜寝る前に仕込んだら、寝坊は禁物です。
ちゃんと6時間後にきくらげを引き上げるのがおすすめです。
戻したキクラゲを冷凍保存
ところで、戻したきくらげは、冷凍で1ヶ月くらい保存できます。
きくらげの水気を切り、保存袋に入れて冷凍します。
次に、きくらげをぬるま湯で戻す方法をご紹介します。
ぬるま湯を使ったキクラゲの戻し方
続いて、ぬるま湯を使ったきくらげの戻し方をご紹介します。
水を使った場合よりも、少しはやく戻ります。
- きくらげをボールに入れ、きくらげが完全に浸るくらいのぬるま湯を加える。
- 10〜15分経ったら出来上がり。
味や栄養を優先するのなら、先に紹介した水で戻す方法がおすすめですが、すぐに使いたい場合には、この方法もアリですよ。
ちなみに、こちらの方法で戻したきくらげも、冷凍で1ヶ月ほど日持ちします。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。