冷凍よりも冷蔵!ニラの保存方法

ニラの保存と冷凍

ニラの保存方法と日持ちについて解説します。

ニラは傷みやすいため、常温での保存は避けた方が良いです。
数日以内に使い切る場合は、冷蔵保存が適しています。

すぐに使う予定がない場合は冷凍保存も可能ですが、生とくらべると風味や食感が失われやすいです。
そのため、ニラの味を最大限に楽しみたい場合は、生のまま冷蔵保存するのがおすすめです。
また、保存食に加工して冷蔵保存する方法も便利です。

冷蔵保存

ニラの根元を水で濡らしたキッチンペーパーで包む
ニラを新聞紙で包んで袋に入れる
  1. ① 湿らせたキッチンぺーパーで、ニラの根元を包みます。
  2. ② ニラ全体を新聞紙などの紙類で包んだうえで、ポリ袋に入れて口を縛り、冷蔵庫の野菜室で保存します。
    根元を下にして立てて保存すると、長持ちしやすくなります。
    賞味期限は3〜4日です。

補足:水に浸して冷蔵はNG

冷凍保存

ニラを調理しやすいように着る
好みの大きさに切る
切ったニラをラップで包んで保存袋に入れる
ラップと袋で密閉
  1. ① ニラをきれいに洗い、水気を拭き取って、調理しやすい大きさに切ります。
  2. ② 使いやすいように小分けにして、ラップでぴったり包んだうえで、保存袋に入れます。
    袋の中の空気をしっかりと抜いて、冷凍室で保存します。
    賞味期限は1ヶ月です。
  3. ③ 【使い方】解凍しないで、凍ったまま加熱調理します。
    冷凍したニラを生で食べるのは、まずいのでおすすめしません。

補足:ラップと袋でニオイを断つ凍ったまま使う

ニラを冷凍すると、食感や風味が損なわれやすいです。
ですから、できるだけ冷凍はせずに、食べ切れる分をその都度入手して、なるべく冷蔵までにとどめて生のまま使う方が良いです。

ニラの保存食(長期保存におすすめ!)

ニラをどうしても長期保存したいという場合は、冷凍するよりも、いっそのこと保存食に加工する方が良いです。

ニラは、調味料に漬け込んでおくだけで、1ヶ月も日持ちします。
また、冷凍するよりも、風味や食感を損なわずに保存することもできます。

ニラの保存食(ニラだれ)

こちらは、ニラのおすすめの保存食、ニラだれです。
ニラの大量消費にも便利です。

作り方はとても簡単で、ニラを切ってポン酢などの調味料を混ぜるだけで完成です。
冷奴にかけたり、ご飯やうどんにトッピングしたり、肉や魚料理のソースにしても美味しいです。
作り置きしておくと、幅広いお料理に便利に使えます。

3分
ニラポン酢ごま油おろし生姜おろしにんにくかつおぶし

保存方法の補足説明

水に浸して冷蔵はNG

切ったニラを水に浸けて冷蔵保存する方法は、おすすめしません。
この方法で冷蔵すると、たしかに日持ちはするのですが、たっぷりの水に浸けることでニラの栄養が流れ出てしまうからです。

ニラを水に浸けて冷蔵保存
特に、ニラに含まれるビタミンCやカリウムは、水に溶けやすいという性質を持っています。

ニラのみずみずしさをキープするなら、切らずにそのまま、根元を湿らせたキッチンペーパーで包んで保存がおすすめです。

ラップと袋でニオイを断つ

ニラを冷凍する際には、他の食材ににおいが移らないように、ラップと保存袋で二重に密閉してから、冷凍庫に入れます。

凍ったまま使う

料理に使う際は、事前に解凍せずに、凍ったまま加熱します。
あらかじめ解凍すると、ニラがベチャベチャになってしまい、味と食感がより失われやすくなるので注意してください。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ