
オーブンを使った焼き芋の作り方を解説します。
さつまいもをオーブン(オーブンレンジ)で加熱してつくる、焼き芋の人気レシピです。
じっくりと時間をかけてさつまいもに火を入れることで、甘みを最大限に引き出すレシピになっています。
オーブンの温度は、200度に設定。
加熱時間は40分かかりますが、その分、ねっとりとした食感の、甘みの強い焼き芋に仕上がります。
なお、さつまいもを焼く際には、アルミホイルで包みません。
包むと蒸し焼きのような食感に仕上がってしまうため、剥き出しのままオーブンでこんがりと焼くのがおすすめです。
このさつまいものオーブン焼きは、家庭で手軽に作れるうえに、市販の石焼き芋にも引けを取らない美味しさです。
材料
さつまいも | 2本(500g程度) |
作り方

まず、さつまいも(2本:500gくらい)をきれいに洗い、水気を軽く拭き取ります。
そして、天板のうえにアルミホイルを敷き、その上にさつまいもを並べます。
アルミホイルなしの場合
アルミホイルが無い場合は、クッキングシートなど(オーブンで40分の使用に耐えるもの)で代用できます。
ねっとり仕上げるコツ
なお、焼き芋をねっとりとした食感に仕上げるには、温度や焼き方も大切ですが、それ以上に品種の方が大きく影響します。
ねっとりタイプの品種としては、安納芋・紅はるか・シルクスイート・紅まさりなどが人気があります。

次に、200度に温めたオーブンに天板ごと入れます。
そして、200度で20分焼き、途中で一度ひっくり返し、再び200度で20分焼きます。
合計の焼き時間は40分ほど。
竹串を刺してみて、スッと通ったら完成です。
太いさつまいもの場合は火が入りにくいこともあるので、そういうときは追加で加熱してください。

焼き上がりは、中まで十分に柔らかくなっています。
皮にしわが寄って、表面に少しこんがりとした焼き目が付きます。
そのまま焼いて香ばしく
さつまいもをむき出しのままオーブンで焼くと、皮にほど良い焼き目が付いて香ばしくなり、とても美味しく仕上がります。

できあがった焼き芋は、食感がねっとりとしていて、また、しっかりとした甘みもあります。
この甘さだったら、デザートとして食べても大満足。
オーブンを使った、焼き芋の超おすすめレシピですよ。
ところで、焼き芋は、トースターでも作れます。
作り方は、オーブンと全く一緒。
お味の方も同じくらい甘く仕上がるので、お好みでオーブントースターを使うのもありです。

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。