さつまいもをオーブン(オーブンレンジ)で加熱してつくる、焼き芋の人気レシピをご紹介します。
じっくりと時間をかけてさつまいもに火を入れることで、甘みを最大限に引き出すレシピになっています。
オーブンの温度は、200度に設定。
加熱時間は40分かかりますが、その分、ねっとりとした食感の、甘みの強い焼き芋に仕上がります。
なお、さつまいもを焼く際には、アルミホイルで包みません。

このさつまいものオーブン焼きは、家庭で手軽に作れるうえに、市販の石焼き芋にも引けを取らない美味しさです。
ぜひお試しください。
オーブンを使った焼き芋のレシピ
オーブンを使った焼き芋の作り方です。
さつまいも | 2本(500g程度) |
- さつまいもをきれいに洗い、軽く水気を拭き取る。
- オーブンを200度に温める。
天板の上にアルミホイルを敷き、さつまいもをそのままのせ、200度で20分焼く。ひっくり返し、再び200度で20分焼く。(合計200度で40分焼く。)
竹串がスッと通ったら出来上がり。
写真をもとにレシピを説明します。
【工程1・2】
まず、さつまいも(2本:500gくらい)をきれいに洗い、水気を軽く拭き取ります。
そして、天板のうえにアルミホイルを敷き、その上にさつまいもを並べます。
アルミホイルが無い場合は、クッキングシート(オーブンで40分の使用に耐えるもの)で代用してもOKです。
次に、200度に予熱したオーブンに天板を入れます。
焼き時間は40分が目安
さつまいもを200度で20分加熱し、一度取り出してひっくり返します。
そして、再び200度で20分焼きます。
竹串を刺してみて、スッと通ったら出来上がりです。
太いさつまいもの場合は火が入りにくいこともあるので、そういうときは追加で加熱してください。
焼き上がりは、中まで十分に柔らかくなっています。
皮にしわが寄って、表面に少しこんがりとした焼き目が付きます。
出来上がった焼き芋は、食感がねっとりとしていて、また、しっかりとした甘みもあります。
この甘さだったら、デザートとして食べても大満足。
オーブンを使った、焼き芋の超おすすめレシピですよ。

「焼き芋の作り方」
ところで、焼き芋は、オーブントースターでも作れます。
作り方は、オーブンと全く一緒。
お味の方も同じくらい甘く仕上がるので、お好みでオーブントースターを使うのもありです。
詳しくは、リンク先をご覧ください。