焼き芋を使った簡単アレンジ料理を6品ご紹介します。
まず最初に、焼き芋の甘みをいかしたおかずを2品。
ベーコンとりんごを使った焼き芋サラダと、アーモンドを使ったクリーミーな焼き芋サラダです。
お弁当にもおすすめです。
次に、焼き芋を使った簡単スイーツを3品。
最後にトースト1品をご紹介します。
(一部情報元:テレビ朝日「グッド!モーニング」2014年10月7日放映、NHK「あさイチ」2018年12月25日放映、テレビ東京「主治医が見つかる診療所」2018年9月14日放映)
焼き芋のおかず2品
焼き芋サラダ ベーコン&りんご
最初にお伝えするのは、管理栄養士の二宮真樹さんが考案した「サツマイモとリンゴのサラダ」のレシピです。
焼き芋 | 150g |
りんご | 適量 |
ベーコン | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
ヨーグルト | 適量 |
- りんごをいちょう切りにし、ベーコンをソテーする。
- 焼き芋の皮をむき、材料すべてを混ぜたらできあがり。
リンゴとヨーグルトの酸味が、さつまいもの甘みと良く合います。
ちなみに、この焼き芋サラダは、ダイエットメニューとしてテレビで話題になりました。
レシピ考案者の二宮さんによると、焼き芋は、皮ごと冷やして食べるとダイエットになるそうです。
二宮さんがすすめる「さつまいもダイエット」は、リンク先で詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。
焼き芋サラダ アーモンド
次にご紹介するのは、料理研究家の浜内千波さんが考案した「焼き芋サラダ」のレシピです。
皮をむいた焼き芋 | 300g |
牛乳 | 大さじ2 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
塩・コショウ | 各少々 |
スライスアーモンド | 5g |
- 焼き芋(50g)をフォークでつぶし、牛乳とマヨネーズを混ぜ、塩・コショウで味を整える。
- 残りの焼き芋(250g)を厚さ1センチの半月切りにする。
- 1と2を和える。皿に盛り、仕上げにスライスアーモンドを散らしたらできあがり。
この焼き芋サラダは、50g分をフォークで潰し、残りの250gを包丁で切るレシピになっています。
ですから一口で、2つの食感が楽しめます。
お味の方は、サツマイモの甘みが効いたクリーミーなサラダで、アーモンドの風味と食感が良いアクセントになっています。
とても美味しいですよ。
お弁当のおかずとしてもおすすめです。
焼き芋のデザート&スイーツ
焼き芋ヨーグルト
焼き芋をヨーグルトのソースにするのも美味しいです。
焼き芋 | 適量 |
ヨーグルト | 適量 |
- 焼き芋の皮をむき、フォークなどでペースト状にする。
- ヨーグルトの上に1をのせたらできあがり。
ヨーグルトはプレーンを使い、焼き芋の甘みだけでいただくのがおすすめです。
焼き芋アイス
続いてご紹介するのは「焼き芋アイス」のレシピです。
作り方はとても簡単。
焼き芋にラップをして、冷凍庫に入れるだけです。
焼き芋 | 適量 |
- 焼き芋の粗熱を取り、ラップでぴったり包んで冷凍庫に入れる。
- 半解凍して好みの固さにしたらできあがり。
凍らせた焼き芋を半解凍すると、とろっとした食感の絶品アイスになります。
焼き芋の冷凍は、保存方法としてもおすすめです。
冷凍ストックしておけば、いつでも上品な甘みの極上のアイスが食べられます。
ちなみに保存期間は1ヶ月くらいです。
焼き芋バニラアイス
焼き芋をバニラアイスに混ぜて食べるのも美味しいですよ。
焼き芋 | 適量 |
バニラアイス | 適量 |
黒ごま | 適量 |
はちみつ | 好みで適量 |
- 焼き芋の皮をむき、フォークなどでペースト状にする。
- 1をバニラアイスと混ぜ、黒ごまとはちみつをかけたらできあがり。
焼き芋とバニラアイスという組み合わせは文句なしで美味しいです。
黒ごまの風味がよく合います。
焼き芋シナモントースト
最後にご紹介するのは、料理研究家のみなくちなほこさんが考案した「焼き芋シナモントースト」のレシピです。
焼き芋 | 50g |
はちみつ | 大さじ1 |
シナモンパウダー | 少々 |
食パン(6枚切り) | 1枚 |
- 食パンにはちみつを塗る。
- 焼き芋の皮をむき、軽くほぐしながら食パンの上にのせ、シナモンパウダーを振る。
- オーブントースター(750w)で2分〜2分半焼いたらできあがり。
焼き時間は、オーブントースターのワット数によって若干変わってきます。
パンに焼き色が付くまで焼いてください。
はちみつとシナモンを加えると、朝食やおやつにぴったりの洋風トーストができます。
他にも焼き芋は、工夫次第でいくらでもアレンジが効きます。
フルーツと一緒にサンドイッチにしたり、クラッカーにのせてチーズなどと一緒にいただくのも美味しいですよ。