冷凍はイマイチ!みょうがの保存方法。冷蔵と保存食も解説。

みょうがの保存と冷凍

みょうが(茗荷)の上手な保存方法をご紹介します。

みょうがは、一応、冷凍保存することができます。
ただし、解凍すると、食感がかなり柔らかくなるうえに風味も弱くなるので、薬味として使うのはあまりおすすめできません。

みょうがの美味しさをキープしつつ大量に長期保存したいのなら、甘酢漬けや塩漬けなどの保存食にする方がずっと良いです。

なお、みょうがは常温保存すると傷みやすいので、数日中に使う場合は、冷蔵庫での保存が基本です。
みょうがの風味を存分に楽しみたいのなら、冷蔵保存をベースにして、新鮮なうちに使い切るのが一番です。

冷蔵保存

みょうがの冷蔵保存方法

冷蔵保存の手順

  1. 濡らしたキッチンペーパーで丸ごとのみょうがを包み、タッパーや袋に入れて密閉して、冷蔵庫(野菜室)に入れる。
  2. キッチンペーパーを2〜3日に1回くらい替える。
    1週間ほど日持ちする。
切ったみょうが
  1. ラップでぴったりと包み、冷蔵庫(野菜室)に入れる。
    3〜4日ほど日持ちする。
    千切りなど細かく切ったみょうがは、風味が失われやすいので、1〜2日で食べ切る方が良い。

丸ごとのみょうがを冷蔵保存する際のポイントは、適度に保湿しておくことです。
乾燥を防ぐことで長持ちしやすくなります。

冷凍保存

みょうがの冷凍保存方法

冷凍保存の手順

  1. みょうがを使いやすいように千切りや小口切りにする。
  2. 保存袋に入れ、中の空気をしっかり抜いて冷凍庫に入れる。
    1ヶ月ほど日持ちする。
  3. 冷凍みょうがは、解凍しないでそのまま使える。
    食感や風味が落ちるので、汁物や煮物などに使うと良い。

みょうがは冷凍保存することもできますが、食感と風味はかなり落ちます。
ですから、冷凍みょうがは、シャキシャキとした食感や特有の風味を活かしたお料理には、使えないと考えてください。

NGな使い方

みょうがのサラダ
たとえば、薬味としてトッピングしたり、あるいは、サラダや和え物の具材にするような食べ方には、まったく向いていません。

比較的マシな使い方

ただ、冷凍みょうがを少し汁物に加えたり、くたっとするまで煮たりするお料理だったら、使えないこともありません。

みょうがの味噌汁
みょうがらしい食感や風味を期待しなければ、解凍不要で、手軽に料理に使えます。

丸ごとよりも切ってから冷凍

冷凍みょうがの欠点を踏まえたうえで、あえて、冷凍保存するのなら、丸ごとではなく、使いやすいように刻んでから、保存袋に入れると良いです。
みょうがをまるごと冷凍すると、フニャッとした柔らかい食感が際立ちますが、切ってから冷凍すると少しマシになります。

保存食

最後に、みょうがの保存食のレシピをご紹介します。

みょうがが大量にあって長期保存したいという場合は、みょうがを冷凍するよりも、保存食を作るのがおすすめです。
みょうがの保存食といえば、甘酢漬け・塩漬け・醤油漬けなどが人気があります。

みょうがの酢漬け

こちらの甘酢漬けは、みょうがをさっと茹でて、砂糖や酢などで作った甘酢に浸すだけで作れます。
冷蔵保存で1ヶ月ほど日持ちするので、作り置きしておくと、箸休めに良いですよ。

4分
みょうが砂糖
コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ