これが定番!りんごの切り方と剥き方。くし切りと皮むきを包丁で簡単に

りんごの切り方と皮むき
レシピ動画

りんごの基本の切り方と剥き方を動画で解説します。

皮むきは切ってから

りんごの皮を剥いて食べるのなら、まるごとを一気にむくのではなく、食べやすい大きさにくし切りにしたうえで、一切れずつむく方が簡単です。

包丁で皮をむくのが苦手な場合は、ピーラーなどの皮むき器を使うという手もありますが、慣れてしまえば包丁の方が時短になりますし、仕上がりもきれいですよ。

りんごの切り方(くし切り)

りんごを2等分する

まず、りんごのヘタの方を上にしてまな板に置き、ちょうど真ん中の部分に上から包丁を入れて、2等分します。



りんごをくし切りにする

次に、半分に切ったりんごを食べやすいサイズにくし切りにします。

大きさはお好みです。
少し大きくしたければ、半分に切ったりんごをさらに半分に切って、1個を合計4等分するといいです。
小さく切りたい場合は、1個を8等分くらいにしてもいいです。

いずれにしても、りんごがどれも同じくらいのサイズになるように切り分けるのが、キレイに仕上げるコツです。
りんごの芯の部分を中心に放射状に切り分け、厚みを同じくらいにするのがポイントです。


りんごの芯に包丁を入れる
りんごの芯を切り取る

続いて、りんごの芯の部分を上にして持ち、りんごの頭とお尻の方両サイドから、包丁を斜めに入れて、芯を取り除きます。

斜めに入れた包丁の切れ目が、りんごの芯の下あたりで交わると、芯がV字型に取れます。



りんごの芯を取り除く

芯を取ると、このようになります。

りんごの皮のむき方

りんごの皮に包丁を入れる
りんごの皮をむく

次に、りんごの皮をむきます。

りんごの皮の方を上にして持ち、りんごの端の、皮と身の間に包丁の刃を入れます。

そして、左手でリンゴを少しずつ押すようにしながら、包丁の刃をりんごのカーブに沿ってすすめます。
そうすると、皮がむけます。


りんごの皮むき

皮は、何回かに分けてむくといいです。



皮をむいたりんご

皮を完全にむき終えたら、完成です。


おしゃれなりんごの切り方・剥き方

ところで、りんごには、他にも色々な切り方・むき方があります。

たとえば、「りんごの飾り切り」。
パーティーなどのおもてなし料理としてりんごをお出しする場合は、普段の切り方からはちょっと変えて、下の写真のようにおしゃれに切ることもできます。

詳しい切り方は、リンク先を参考にしてください。

りんごの飾り切りのやり方

りんごの飾り切り(花)
りんごの飾り切り(桜)
りんごの飾り切り(木の葉)
木の葉
りんごの飾り切り(うさぎ)
うさぎ
りんごの飾り切り(とさか)
とさか

りんごの輪切り

また、りんごは、皮をむかずに、皮ごと食べると栄養があると言われています。

冒頭でお伝えした方法で皮を剥いた方が食べやすいのですが、りんごの栄養を無駄なく取りたい場合は、「りんごの輪切り」がおすすめです。

リンク先では、りんごに含まれる栄養成分や、りんごを輪切りにすると栄養が無駄なく取れる理由も詳しく紹介していますので、併せて参考にしてください。


コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ