アジの開き(干物)をフライパンで美味しく焼く方法を解説します。
アジの開きをフライパンで焼くメリットは、何と言っても手軽なこと。
アジの様子を見ながら焼けるので初心者にも簡単ですし、そのうえ、片付けもラクチンです。
上手に焼くコツは、皮目の方から焼くのではなく、身の方から焼くことです。
アジをフライパンで焼く場合、先に焼く面の方が、均一できれいな焼き色が付きます。
そのため、身の方から加熱した方が、こんがりと香ばしく焼けて美味しくなりますし、お皿に盛り付けたときの見た目もよくなります。
焼き時間は、7分ほどです。
なお、冷凍されたアジの開きを使う場合は、あらかじめ解凍してから焼いてください。
解凍してからの方が、中まで効率よく火を通すことができるので、身がパサパサにならず、しっとりジューシーに仕上がります。
フライパンを使ったアジ開きの焼き方
冷凍アジの解凍方法
解凍する際には、時間があれば、冷蔵庫や常温に移して自然解凍するのが簡単です。
もしすぐに使いたい場合は、パックに入ったままのアジをさらにビニール袋に入れて、流水に当てて溶かしてもいいです。
レンジの解凍モードは、上手く使うのが意外と難しいのであまりおすすめしませんが、どうしてもレンジでという場合は、温めすぎて火を通してしまわないように注意してください。
解凍の段階で火が入ってしまうと、せっかくのアジの開きがまずくなってしまいます。
アジを解凍したら、水気をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取ってから使います。
アジの開きをフライパンで焼くには、まず、クッキングシートを敷きます。
(クッキングシートがない場合は、下の解説を参考にしてください。)
そして、中火にかけて、身の方を下にして並べ、4〜5分かけて焼き色を付けます。
身の方は、皮目とくらべて表面が平らなので、フライパンにのせるだけで全体が密着して、きれいな焼き目が付きます。
フライ返しなどで上から少しおさえながら焼くと、さらに焼き色が均一になります。
身の方を下にして焼く
冒頭でもお伝えしたとおり、フライパンでアジを焼く場合は、先に焼いた面の方にきれいな焼き色が付きます。
あとから焼いた面は、先に焼いた時の脂などが残っているため、それほど見栄えよく焼けません。
なお、アジの開きをフライパンで焼く場合は、クッキングシートを敷くと、くっつかずにきれいに焼けますし、後片付けもラクです。
クッキングシートも専用ホイルもない場合は、フライパンにサラダ油を薄く引いて、その上に直にアジをのせて焼くこともできます。
身の方に焼き色が付いたら、ひっくり返します。
あとは、皮目の方を2〜3分ほど焼き、完全に火を通したらできあがりです。
トータルの焼き時間は、7分ほど。
アジがとても大きい場合は、様子を見てもう少し長く焼いてみてください。
このように焼くと、身の部分が均一に焼けて香ばしく仕上がりますし、見た目も綺麗です。
フライパンでアジの開きを焼くのなら、今回のように、身の部分から先に焼くのがおすすめです。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。